memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Areas
Areas
/ˈɛəriəz/
エリアズ
•
領域、地域:特定の目的や特徴を持つ、区切られた場所や空間。
•
(分野)活動や関心の特定の範囲や領域。
1.
区切られた場所や活動範囲
特定の目的や機能のために区切られた場所や範囲を指します。地理的な場所だけでなく、活動や関心の対象となる分野も指すことがあります。
The
areas
affected
by
the
storm
were
evacuated.
(嵐によって影響を受けた地域は避難させられました。)
The
特定の、一つの意味合いを示唆する定冠詞。
areas
「地域」を意味する area の複数形。
affected
影響を受けた、という意味の過去分詞。
by
〜によって、〜の影響で、という意味の前置詞。
the
特定の、一つの意味合いを示唆する定冠詞。
storm
嵐、という意味。
were
be動詞の過去形。ここでは「〜だった」という意味。
evacuated
避難させられた、という意味の過去分詞。
This
area
is
designated
as
a
no-smoking
area.
(この地域は禁煙区域に指定されています。)
This
この、という意味。
area
場所、地域。
is
〜です、という意味のbe動詞。
designated
指定された、という意味の過去分詞。
as
〜として、という意味。
a
一つの、という意味の不定冠詞。
no-smoking
禁煙の、という意味の形容詞。
area
場所、地域。
The
company
expanded
its
business
into
new
areas.
(その会社は新しい分野に事業を拡大しました。)
The
その、特定の、という意味の定冠詞。
company
会社、企業。
expanded
拡大した、拡張した、という意味。
its
その、会社の、という意味の所有格。
business
事業、ビジネス。
into
〜の中に、〜へ、という意味の前置詞。
new
新しい、という意味。
areas
分野、領域。
We
need
to
focus
on
key
areas
for
improvement.
(改善のために、重要な分野に焦点を当てる必要があります。)
We
私たちは、という意味。
need
〜する必要がある。
to
〜するために。
focus
集中する。
on
〜に、〜について。
key
重要な。
areas
分野、領域。
for
〜のために。
improvement
改善。
2.
活動や関心の範囲
活動や研究、関心事などが及ぶ特定の範囲や領域を指します。この意味では、地理的な場所だけでなく、学問やビジネス、趣味などの抽象的な領域も含まれます。
She
specializes
in
certain
areas
of
law.
(彼女は法律の特定の分野を専門としています。)
She
彼女は
specializes
専門とする
in
~の
certain
特定の
areas
分野
of
~の
law
法律
The
company
focuses
on
specific
areas
of
research.
(その会社は研究の特定の分野に焦点を当てています。)
The
その
company
会社
focuses
焦点を当てる
on
~に
specific
特定の
areas
分野
of
~の
research
研究
He
has
expertise
in
various
areas
of
engineering.
(彼は工学の様々な分野で専門知識を持っています。)
He
彼は
has
持っている
expertise
専門知識
in
~の
various
様々な
areas
分野
of
~の
engineering
工学
The
course
covers
different
areas
of
mathematics.
(このコースでは、数学の異なる分野を扱います。)
The
その
course
コース
covers
カバーする
different
異なる
areas
分野
of
~の
mathematics
数学
関連
region
territory
zone
field
domain