memrootじしょ
英和翻訳
working group
working group
ˈwɜːrkɪŋ ɡruːp
ワーキンググループ
1.
特定の課題を調査・分析し、解決策や提言を策定するために設置される専門家集団。
特定の議題や問題について深く掘り下げて調査し、その結果に基づいて報告書や改善策、勧告などを策定することを主な目的とするグループです。通常、特定の分野の専門家や関係者が集まります。
The
working
group
submitted
its
final
report
last
week.
(作業部会は先週、最終報告書を提出した。)
The working group
特定の目的のために活動する「作業部会」や「ワーキンググループ」を指します。
submitted
「提出した」という意味の動詞です。
its final report
「その最終報告書」を指します。
last week
「先週」という時を表す句です。
A
new
working
group
has
been
established
to
address
climate
change.
(気候変動問題に取り組むため、新たな作業部会が設置された。)
A new working group
新たに設立された「作業部会」や「ワーキンググループ」を指します。
has been established
「設立された」という受動態の動詞句です。
to address
「~に対処するために」「~に取り組むために」という目的を表します。
climate change
「気候変動」を指します。
Members
of
the
working
group
met
to
discuss
the
project
timeline.
(作業部会のメンバーがプロジェクトのスケジュールについて話し合うために集まった。)
Members of the working group
「作業部会のメンバー」を指します。
met
「会った」「集まった」という意味の動詞です。
to discuss
「~について話し合うために」という目的を表します。
the project timeline
「プロジェクトのスケジュール」や「工程表」を指します。
2.
共通の目標達成のため、具体的な計画を立案し、実践的な作業やプロジェクトの実行に責任を持つチーム。
単なる議論や提言に留まらず、具体的なタスクやプロジェクトを実際に推進し、その成果を生み出すことを目的としたグループです。より実践的で、具体的なアウトプットが求められます。
The
software
development
working
group
released
a
new
beta
version.
(ソフトウェア開発ワーキンググループは新しいベータ版をリリースした。)
The software development working group
ソフトウェア開発を行うための「ワーキンググループ」を指します。
released
「リリースした」「発表した」という意味の動詞です。
a new beta version
「新しいベータ版」を指します。
Our
working
group
is
implementing
the
new
policy
changes.
(私たちのワーキンググループは新しい方針の変更を実施している。)
Our working group
「私たちのワーキンググループ」を指します。
is implementing
「実施している」「実行している」という現在進行形の動詞句です。
the new policy changes
「新しい方針の変更」を指します。
The
marketing
working
group
designed
the
new
campaign
strategy.
(マーケティングワーキンググループは新しいキャンペーン戦略を設計した。)
The marketing working group
マーケティングに関する「ワーキンググループ」を指します。
designed
「設計した」「考案した」という意味の動詞です。
the new campaign strategy
「新しいキャンペーン戦略」を指します。
関連
committee
task force
team
council
panel
consortium