memrootじしょ
英和翻訳
council
council
/ˈkaʊnsl/
カウンセル
1.
議会、評議会
人々が集まって話し合い、重要な決定や助言を行うための組織を指します。国の立法府のような大きなものから、地方の自治体や団体の内部組織まで様々です。
The
city
council
approved
the
new
budget.
(市議会は新しい予算を承認した。)
The city council
「市議会」という特定の組織を指します。
approved
「~を承認した」という行為を表します。
the new budget
「新しい予算」という対象を指します。
The
Security
Council
discussed
the
crisis.
(安全保障理事会はその危機について議論した。)
The Security Council
「安全保障理事会」という特定の国際機関の部門を指します。
discussed
「~について議論した」という行為を表します。
the crisis
「その危機」という特定の出来事を指します。
The
council
advises
the
president.
(その評議会は大統領に助言する。)
The council
「その評議会」という特定の組織を指します。
advises
「~に助言する」という行為を表します。
the president
「大統領」という役職の人を指します。
2.
会議、協議
特定の課題について話し合ったり、決定を下したりするために開かれる会合や会議を指すことがあります。古い言い方や特定の文脈(例:部族や歴史的な集まり)で使われることが多いです。
They
held
a
council
to
discuss
the
issue.
(彼らはその問題を議論するために会議を開いた。)
They held
「彼らは~を開いた」という行為を表します。
a council
「一つの会議」という対象を指します。
to discuss
「~について議論するために」という目的を表します。
the issue
「その問題」という特定の課題を指します。
The
tribal
elders
met
in
council.
(部族の長老たちは会議を開いた。)
The tribal elders
「部族の長老たち」という人々の集まりを指します。
met in council
「会議で会った」「協議を行った」という行為を表します。
After
much
council,
they
decided
to
proceed.
(十分に協議した後、彼らは進めることにした。)
After much council
「多くの協議の後」「十分に話し合った結果」という意味を表します。
they decided
「彼らは決定した」という行為を表します。
to proceed
「続行すること」「進めること」という内容を指します。
3.
特定の組織(市議会など)
市や町などの地方自治体において、住民の代表者が集まり、地域の課題について話し合い、条例を制定したり予算を決定したりする機関を指します。この意味では、しばしば固有名詞的に扱われます。
She
was
elected
to
the
local
council.
(彼女は地方議会に選出された。)
She was elected
「彼女は選出された」という受動的な行為を表します。
to
「~へ」「~に」という方向や到達点を示す前置詞です。
the local council
「その地方議会」という特定の組織を指します。
The
council
is
responsible
for
waste
management.
(その評議会は廃棄物管理を担当している。)
The council
「その評議会」という特定の組織を指します。
is responsible for
「~の責任がある」「~を担当している」という意味を表します。
waste management
「廃棄物管理」という対象を指します。
He
works
for
the
city
council.
(彼は市議会で働いている。)
He works for
「彼は~のために働いている」という行為を表します。
the city council
「市議会」という特定の組織を指します。
関連
government
committee
parliament
meeting
board
assembly
advisory board
committee