memrootじしょ
英和翻訳
wince
wince
[wɪns]
ウィンス
1.
痛みや不快感で顔をしかめたり、体をすくめたりすること。
身体的または精神的な苦痛や不快感を感じた際に、思わず顔を歪めたり、体を引いたりする動作を表します。
He
couldn't
help
but
wince
as
the
dentist
drilled
into
his
tooth.
(歯医者が彼の歯にドリルを入れると、彼は顔をしかめずにはいられなかった。)
He
「彼」という男性を指します。
couldn't help but
「~せざるを得なかった」「~せずにはいられなかった」という意味で、避けられない行動を表します。
wince
痛みや不快感で体をすくめること。
as
「~するにつれて」「~するとき」という意味で、同時に起こる状況を示します。
the dentist
歯医者。
drilled into
ドリルで穴を開ける、削るという意味。
his tooth
彼の歯。
She
winced
at
the
sudden
loud
noise.
(彼女は突然の大きな音に顔をしかめた。)
She
「彼女」という女性を指します。
winced
痛みや不快感で体をすくめた。
at
ここでは、特定の出来事や原因に対して反応することを示します。
the sudden
突然の。
loud noise
大きな音。
Every
time
the
child
cried,
his
mother
would
wince.
(その子供が泣くたびに、彼の母親は顔をしかめたものだった。)
Every time
~するたびに。
the child
その子供。
cried
泣いた。
his mother
彼の母親。
would wince
昔の習慣や傾向を表し、ここでは「顔をしかめたものだった」という意味。
2.
恥ずかしさや不快感(精神的なもの)でひるんだり、たじろいだりすること。
精神的に気まずい状況や、何か不快なことを聞いたり見たりした際に、無意識に反応して体を引いたり、顔をしかめたりする様子を表現します。
I
winced
at
the
thought
of
having
to
give
a
speech.
(スピーチをしなければならないと思うと、私はひるんだ。)
I
「私」という人を指します。
winced
精神的な不快感でたじろいだ。
at
ここでは、特定の考えや状況に対して反応することを示します。
the thought
その考え、思い。
of having to give
~しなければならない、~することを強いられている。
a speech
スピーチ、演説。
He
winced
inwardly
at
her
rude
comment.
(彼は彼女の失礼なコメントに内心で顔をしかめた。)
He
「彼」という男性を指します。
winced inwardly
内心でたじろいだ、心の中で顔をしかめた。
at
ここでは、原因や対象を示します。
her
彼女の。
rude comment
失礼なコメント、無礼な発言。
She
couldn't
help
but
wince
when
he
recounted
the
embarrassing
story.
(彼がその恥ずかしい話を語ると、彼女は思わずたじろいだ。)
She
「彼女」という女性を指します。
couldn't help but
「~せざるを得なかった」という意味で、避けられない行動を表します。
wince
精神的な不快感でたじろいだ。
when
~するとき。
he
彼。
recounted
詳しく話した、語った。
the embarrassing story
その恥ずかしい話。
関連
flinch
recoil
cringe
cower
shrink
grimace