memrootじしょ
英和翻訳
webzine
webzine
ˈwɛbziːn
ウェブジン
1.
ウェブ上で公開される雑誌。インターネット(ウェブ)と雑誌(マガジン)を組み合わせた造語。
インターネット(ウェブ)で提供される雑誌のことで、紙媒体の雑誌と同様の体裁や内容を持つことが多いですが、デジタルならではのインタラクティブな要素や動画、音声などが含まれることもあります。
I
read
an
interesting
webzine
about
sustainable
living.
(私は持続可能な生活に関する興味深いウェブジンを読みました。)
I
「私」という人を指します。
read
過去に何かを「読んだ」という行為を表します。
an interesting webzine
興味深いウェブジン、つまりインターネット上で読める雑誌を指します。
about sustainable living
持続可能な生活に関する内容であることを示します。
Many
independent
creators
are
now
publishing
their
work
on
webzines.
(多くの独立したクリエイターが、現在ウェブジンで作品を公開しています。)
Many independent creators
特定の組織に属さず、独自に活動する多くの制作者を指します。
are now publishing
現在、彼らが作品を公開しているという進行中の状態を表します。
their work
彼らが制作した作品や成果物を指します。
on webzines
作品を公開するプラットフォームとしてウェブジンが使われていることを示します。
This
webzine
features
articles,
interviews,
and
multimedia
content.
(このウェブジンは、記事、インタビュー、マルチメディアコンテンツを特集しています。)
This webzine
特定の一つのウェブジンを指します。
features
そのウェブジンがどのような内容を含んでいるかを示します。
articles
文章形式のコンテンツ、つまり記事を指します。
interviews
対話形式で情報を得るためのインタビューを指します。
and multimedia content
写真、動画、音声など、複数のメディア形式を含むコンテンツを指します。
関連
online magazine
e-zine
digital publication
blog
zine
web portal