wastage

ˈweɪstɪdʒ ウェイステージ

1. 無駄になった量、または使い果たされること。資源や時間の損失。

何かを使ったり、時間が経ったり、自然に減ったりすることで失われる量や、その過程自体を表します。特に、不注意や非効率性によって生じる資源や物の無駄遣い、損失の割合を指すことが多いです。
There has been a lot of wastage in the production process. (生産過程で多くの無駄が出ています。)

2. (主に英国で) 退職や辞職などによる人員の自然な減少。

企業や組織において、解雇ではなく、退職、辞職、定年退職などによって従業員が自然に減っていく状態を指します。これにより、無理なリストラをせずとも人員を削減または調整することができます。
The company is reducing staff through natural wastage. (会社は自然減によって人員を削減しています。)