memrootじしょ
英和翻訳
shrinkage
shrinkage
[ˈʃrɪŋkɪdʒ]
シュリンケッジ
1.
小さくなる過程や状態。
物理的に物や量が小さくなる状態や過程を表します。
We
measured
the
shrinkage
after
washing.
(私たちは洗濯後の縮みを測りました。)
We
「私たち」という人々を指します。
measured
何かを測る、測定するという意味です。過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
shrinkage
小さくなること、縮小を意味します。
after
何かの後に、という意味です。
washing.
洗うこと、洗濯を意味します。
The
shrinkage
of
the
economy
is
a
concern.
(経済の縮小は懸念事項です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
shrinkage
小さくなること、縮小を意味します。
of
何かの、という意味で所有や関連を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
economy
経済を意味します。
is
~である、という状態を表します。be動詞の現在形です。
a
特定の種類の何か一つを指す不定冠詞です。
concern.
懸念、心配事を意味します。
He
noticed
some
shrinkage
in
the
metal
during
cooling.
(彼は冷却中に金属にいくらかの収縮があることに気づきました。)
He
「彼」という男性一人を指します。
noticed
~に気づいた、という意味です。過去形です。
some
いくらかの、少しの、という意味です。
shrinkage
小さくなること、縮小を意味します。
in
~の中に、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
metal
金属を意味します。
during
~の間、という意味です。
cooling.
冷やすこと、冷却を意味します。
2.
小売業において、在庫の紛失(万引き、従業員による盗難、破損、管理ミスなど)のこと。
特に小売業界で、在庫が本来あるべき量から減ってしまう状態を指し、盗難や破損、管理ミスなど様々な原因を含みます。
Reducing
shrinkage
is
a
major
goal
for
retailers.
(在庫ロスを減らすことは小売業者にとって重要な目標です。)
Reducing
減らすこと、削減することを意味します。
shrinkage
(小売業における)在庫ロスを意味します。
is
~である、という状態を表します。be動詞の現在形です。
a
特定の種類の何か一つを指す不定冠詞です。
major
主要な、重要な、という意味です。
goal
目標を意味します。
for
~のために、という意味です。
retailers.
小売業者を意味します。複数形です。
Inventory
shrinkage
accounts
for
a
significant
loss
each
year.
(毎年、棚卸しロスがかなりの損失を生んでいます。)
Inventory
在庫、棚卸しを意味します。
shrinkage
(小売業における)在庫ロス、在庫の減少を意味します。
accounts
~の理由となる、~の原因である、という意味です。三人称単数現在の形です。
for
~のために、という意味や、理由、割合を示すために使われます。
a
特定の種類の何か一つを指す不定冠詞です。
significant
かなりの、重要な、という意味です。
loss
損失、ロスを意味します。
each
それぞれの、各、という意味です。
year.
年、年間を意味します。
Security
measures
were
improved
to
combat
shrinkage.
(在庫ロスと戦うために警備対策が強化されました。)
Security
警備、安全対策を意味します。
measures
対策、手段を意味します。複数形です。
were
~だった、という状態を表します。be動詞の過去形、複数形です。
improved
改善された、改良された、という意味です。過去分詞形ですが、ここではwereと組み合わせて受動態を作っています。
to
~するために、という目的を示します。
combat
~と戦う、~に対処する、という意味です。
shrinkage.
(小売業における)在庫ロスを意味します。
関連
contraction
reduction
decrease
loss
diminution
shortening