memrootじしょ
英和翻訳
unsophistication
unsophistication
[ʌnˌsɑːfɪstɪˈkeɪʃən]
アンソフィスティケーション
1.
洗練されていないこと、素朴さ、単純さ、世間知らず。
経験不足や知識の欠如からくる、洗練されていない、あるいは単純で純粋な状態や性質を指します。多くの場合、ポジティブな意味で素朴さや純粋さを、ネガティブな意味で世間知らずや未熟さを表します。
Her
unsophistication
made
her
charmingly
honest.
(彼女の素朴さは、魅力的なほど正直にさせていた。)
Her
「彼女の」という意味で、所有を表します。
unsophistication
「洗練されていないこと、素朴さ」という状態や性質を指します。
made
「~にした、~させた」という動詞makeの過去形です。
her
「彼女を」という意味で、動詞madeの目的語です。
charmingly
「魅力的に」という意味で、honestを修飾します。
honest
「正直な」という意味の形容詞です。
The
unsophistication
of
the
village
life
appealed
to
city
dwellers.
(その村の生活の素朴さが、都会の人々を惹きつけた。)
The unsophistication
「その素朴さ、洗練されていないこと」を指します。
of the village life
「村の生活の」という意味で、前にあるunsophisticationを説明します。
appealed
「魅力的だった、惹きつけた」という意味の動詞appealの過去形です。
to city dwellers
「都会に住む人々にとって、都会の人々に」という意味です。
He
displayed
an
unsophistication
about
global
politics.
(彼は国際政治に関して世間知らずぶりを示した。)
He
「彼」という人を指します。
displayed
「示した、表した」という意味の動詞displayの過去形です。
an unsophistication
「洗練されていないこと、世間知らずぶり」という状態を指します。
about global politics
「国際政治に関して」という意味で、unsophisticationの内容を補足します。
Despite
his
academic
achievements,
there
was
a
certain
unsophistication
about
his
social
interactions.
(彼の学術的な功績にもかかわらず、彼の社会的交流にはある種の素朴さがあった。)
Despite his academic achievements
「彼の学術的な功績にもかかわらず」という意味です。
there was
「~があった」という存在を示す表現です。
a certain unsophistication
「ある種の素朴さ、洗練されていないこと」を指します。
about his social interactions
「彼の社会的交流に関して」という意味です。
The
unsophistication
of
the
early
computer
games
was
part
of
their
charm.
(初期のコンピューターゲームの単純さが、その魅力の一部だった。)
The unsophistication
「その単純さ、洗練されてなさ」を指します。
of the early computer games
「初期のコンピューターゲームの」という意味です。
was part
「一部だった」という意味です。
of their charm
「彼らの魅力の」という意味です。
関連
simplicity
naivety
inexperience
lack of refinement
innocence
artlessness