trojan horse

[ˈtroʊdʒən hɔːrs] トロイの木馬(トロージャンホース)

1. 敵を欺くために、内部に兵士を隠して敵地に運び込んだ木馬。

ギリシャ神話に登場する、トロイア戦争でギリシャ軍がトロイア市内へ兵士を潜入させるために使用した巨大な木馬に由来します。見た目は無害な贈り物に見せかけ、敵を油断させて内部に侵入するという戦略を指します。転じて、見かけは良さそうだが、実際には危険や悪意のある目的を隠し持っているもの全般を指すようになりました。
We learned about the Trojan horse in history class. (私たちは歴史の授業でトロイの木馬について学びました。)

2. 無害なプログラムやファイルに見せかけて、コンピューター内部に侵入し、悪意のある活動を行うマルウェアの一種。

コンピュータセキュリティの分野で使われる用語です。悪意のあるプログラム(マルウェア)の一種で、見た目にはゲームやユーティリティなどの役に立つ、あるいは無害なプログラムに見せかけています。ユーザーがそのプログラムを実行すると、裏で隠された悪意のあるコードが実行され、コンピューターに損害を与えたり、情報を盗んだり、バックドアを作成したりします。ギリシャ神話のトロイの木馬のように、欺いて内部に侵入するという特徴からこの名がつけられました。
My computer might be infected with a Trojan horse. (私のコンピューターはトロイの木馬に感染したかもしれません。)
関連
Greek mythology
computer virus
security threat
Trojan
phishing