memrootじしょ
英和翻訳
top-up card
top-up card
/ˈtɒpʌp kɑːrd/
トップアップカード
1.
チャージ式のプリペイドカード。主に携帯電話の通話料や交通系ICカードの運賃など、事前に料金を支払っておき、残高が減ったら補充(トップアップ)して繰り返し使えるカード。
携帯電話の通話時間やデータ通信量、公共交通機関の運賃など、事前に支払いをして使用し、残高が少なくなったら追加でチャージ(入金)することで繰り返し利用できるカードのことを指します。主にプリペイド式のサービスで使われる表現です。
I
need
to
buy
a
top-up
card
for
my
mobile
phone.
(携帯電話用にチャージ式のカードを買う必要があります。)
I
「私」を指します。
need to buy
「買う必要がある」という意味です。
a top-up card
「チャージ式のプリペイドカード」を指します。
for my mobile phone
「私の携帯電話のために」という意味です。
Can
you
recommend
a
store
where
I
can
get
a
top-up
card?
(チャージ式のカードが買える店を教えてもらえますか?)
Can you recommend
「おすすめできますか」という意味です。
a store
「お店」を指します。
where I can get
「私が手に入れられる場所」を指し、前の「store」を修飾しています。
a top-up card
「チャージ式のプリペイドカード」を指します。
She
used
a
top-up
card
to
pay
for
her
bus
fare.
(彼女はバスの運賃を払うためにチャージ式のカードを使いました。)
She
「彼女」を指します。
used
「使った」という動詞の過去形です。
a top-up card
「チャージ式のプリペイドカード」を指します。
to pay for
「~を支払うために」という意味です。
her bus fare
「彼女のバス運賃」を指します。
My
travel
top-up
card
is
almost
empty;
I
should
recharge
it
soon.
(私の交通系チャージカードはほとんど残高がないので、すぐにチャージしなければなりません。)
My travel top-up card
「私の交通系チャージカードは」という意味です。
is almost empty
「ほとんど残高がない」という意味です。
I should recharge it soon
「私はすぐにそれをチャージすべきだ」という意味です。
関連
prepaid card
recharge card
stored value card
SIM card
mobile credit