memrootじしょ
英和翻訳
pent-up
harmonize with
whizz by
penguin
monochromatic colors
whittle away the hours
performing arts group
import strategy
Bound to happen
extinct species
pent-up
[pɛnt ʌp]
ペントアップ
1.
感情やエネルギーが抑え込まれて内側に溜まっている状態。
感情や欲求、エネルギーなどが外に表出されず、心の中に閉じ込められて溜まり続けている状態を表します。この状態が続くと、やがて爆発的に解放される可能性があることを示唆します。
She
finally
released
her
pent-up
anger.
(彼女はついに鬱積した怒りを解放した。)
She
「彼女」という女性を指します。
finally
「ついに」「ようやく」という意味で、長い間待たされた後に何かが起こったことを示します。
released
「解放した」「放出した」という意味で、ここでは感情を外に出したことを指します。
her pent-up anger
「彼女の鬱積した怒り」という意味で、長い間抑えられていた怒りを指します。
There
was
a
lot
of
pent-up
demand
for
the
new
smartphone.
(その新しいスマートフォンには、多くの抑えられていた需要があった。)
There was
「~があった」という意味で、何かが存在したことを示します。
a lot of
「たくさんの」という意味で、量が多いことを表します。
pent-up demand
「抑えられていた需要」という意味で、以前は満たされていなかったが、現在強く求められている需要を指します。
for the new smartphone
「その新しいスマートフォンに対する」という意味で、何に対する需要かを説明します。
He
needed
to
work
out
to
release
his
pent-up
energy.
(彼は溜まったエネルギーを解放するために運動する必要があった。)
He
「彼」という男性を指します。
needed to
「~する必要があった」という意味で、何かの行動が要求されたことを示します。
work out
「運動する」「体を鍛える」という意味の句動詞です。
to release
「~を解放するために」という意味で、目的を示します。
his pent-up energy
「彼の鬱積したエネルギー」という意味で、内に溜まった活力を指します。
Years
of
pent-up
frustration
finally
erupted.
(何年にもわたる鬱積した不満がついに爆発した。)
Years of
「何年にもわたる」という意味で、期間の長さを強調します。
pent-up frustration
「鬱積した不満」という意味で、長い間抑えられていた不満を指します。
finally
「ついに」「ようやく」という意味で、長い間待たされた後に何かが起こったことを示します。
erupted
「爆発した」「噴出した」という意味で、突然激しく現れたことを示します。
関連
suppressed
repressed
unexpressed
bottled-up
held back
confined
restrained