memrootじしょ
英和翻訳
tincture
Fuel efficiency
substrate concentration
Jetty
Churn Rate
plutocrat
mutually reinforcing
Green technology
non-corroding
Nominalism
tincture
[ˈtɪŋktʃər]
ティンクチャー
1.
薬用物質のアルコール溶液。
薬の有効成分を抽出するため、植物などをアルコールに浸して作られる液体を指します。
She
applied
a
tincture
of
iodine
to
the
wound.
(彼女は傷口にヨードチンキを塗った。)
She
「彼女は」という女性を指します。
applied
「塗った」という行為を表します。
a tincture of iodine
「ヨードチンキ」という特定の薬液を指します。
to the wound
「傷口に」という場所を示します。
Many
herbal
remedies
are
prepared
as
tinctures.
(多くのハーブ療法はチンキ剤として調合されます。)
Many herbal remedies
「多くのハーブ療法は」という意味です。
are prepared
「調合されます」という受動態の動詞です。
as tinctures
「チンキ剤として」という形式や状態を示します。
The
pharmacist
prepared
a
custom
tincture
for
the
patient.
(薬剤師は患者のために特製のチンキ剤を調合した。)
The pharmacist
「薬剤師は」という職業の人物を指します。
prepared
「調合した」という行為を表します。
a custom tincture
「特製のチンキ剤を」という意味です。
for the patient
「患者のために」という目的を示します。
2.
わずかな気配、色合い、または影響。
何かに混じり合った、ほんの少しの色や性質、感情のニュアンスなどを表現する際に使われます。
His
argument
had
a
tincture
of
envy.
(彼の議論には嫉妬の気配があった。)
His argument
「彼の議論には」という意味です。
had
「持っていた」「あった」という過去形動詞です。
a tincture of envy
「嫉妬の気配」というわずかな要素を指します。
The
sky
showed
a
tincture
of
pink
at
sunrise.
(空には日の出にわずかなピンクの色合いが見えた。)
The sky
「空には」という意味です。
showed
「見せた」「見えた」という過去形動詞です。
a tincture of pink
「わずかなピンクの色合い」という軽い色を指します。
at sunrise
「日の出に」という時間を示します。
Her
voice
carried
a
tincture
of
sadness.
(彼女の声にはかすかな悲しみが含まれていた。)
Her voice
「彼女の声には」という意味です。
carried
「運んでいた」「含んでいた」という過去形動詞です。
a tincture of sadness
「かすかな悲しみ」というわずかな感情を指します。
関連
extract
solution
essence
dye
stain
trace
tinge
hint