memrootじしょ
英和翻訳
tie-breaker
tie-breaker
/ˈtaɪˌbreɪkər/
タイブレーカー
1.
スポーツや競技、投票などで、同点になった場合に勝者を決定するために行われる追加の試合や手順。
スポーツや競技、投票などで、同点になった場合に勝者を決定するために行われる追加の試合や手順を指します。
The
game
went
into
a
tie-breaker
after
both
teams
scored
equally.
(両チームが同点に終わった後、試合は同点決勝に突入した。)
The game
試合のこと。
went into
~の状態になる、~に突入する。
a tie-breaker
同点になった場合に勝者を決めるための追加の試合や手順。
after
~の後。
both teams
両方のチーム。
scored equally
同じ点数を取った。
In
chess,
a
rapid
game
can
serve
as
a
tie-breaker.
(チェスでは、早指し戦が同点決勝の役割を果たすことがある。)
In chess
チェスにおいて。
a rapid game
早指し戦(時間が短いチェスの試合形式)。
can serve as
~として機能することができる。
a tie-breaker
同点になった場合に勝者を決めるための追加の試合や手順。
The
committee
implemented
a
tie-breaker
rule
for
voting.
(委員会は投票のために同点決着ルールを導入した。)
The committee
委員会。
implemented
~を導入した、実行した。
a tie-breaker rule
同点になった場合に適用される決着のための規則。
for voting
投票のために。
2.
同等に魅力的な選択肢や、意見が分かれて進展しない状況において、最終的な決断を下すための決め手となる要素や事実。
同等に魅力的な選択肢や、意見が分かれて進展しない状況において、最終的な決断を下すための決め手となる要素や事実を指します。
His
unique
skill
proved
to
be
the
tie-breaker
in
the
tough
negotiation.
(彼のユニークなスキルが、厳しい交渉における決定打となった。)
His unique skill
彼の特別な能力。
proved to be
~であることが判明した。
the tie-breaker
膠着状態を打開する決定的な要素。
in the tough negotiation
困難な交渉において。
We
needed
a
tie-breaker
to
decide
between
the
two
equally
qualified
candidates.
(2人の同等に有能な候補者のどちらにするか決定するために、決め手が必要だった。)
We needed
私たちは必要だった。
a tie-breaker
最終的な決断を下すための決め手。
to decide
決定するために。
between the two equally qualified candidates
同等に有能な2人の候補者の間で。
The
new
feature
was
the
tie-breaker
for
customers
choosing
our
product.
(新機能が、顧客が当社の製品を選ぶ決め手となった。)
The new feature
その新機能。
was
~だった。
the tie-breaker
最終的な決定をさせる要素。
for customers
顧客にとって。
choosing our product
当社の製品を選ぶこと。
関連
playoff
decider
decisive game
sudden death
overtime
extra innings
shoot-out
rematch