memrootじしょ
英和翻訳
stocky
stocky
[ˈstɑːki]
ストーキー
1.
背が低く、体格ががっしりしている様子。
主に人や動物の体格を表す際に使われます。背が低いけれど、肩幅が広く、筋肉質で頑丈そうなイメージです。
He
was
a
short,
stocky
man.
(彼は背が低く、がっしりした男だった。)
He
「彼」という男性を指します。
was
「〜だった」という過去の状態を表します。
a short, stocky man
「背が低く、がっしりした男性」を指します。
The
dog
had
a
stocky
build.
(その犬はずんぐりした体格をしていた。)
The dog
特定の「その犬」を指します。
had
「〜を持っていた」という過去の所有や特徴を表します。
a stocky build
「ずんぐりした体格」を指します。
She
inherited
her
stocky
frame
from
her
father.
(彼女は父親からずんぐりした体格を受け継いだ。)
She
「彼女」という女性を指します。
inherited
「〜を受け継いだ」という過去の出来事を表します。
her stocky frame
「彼女のずんぐりした体格」を指します。
from her father
「彼女の父親から」という由来を表します。
Despite
his
stocky
appearance,
he
was
surprisingly
agile.
(ずんぐりした外見にもかかわらず、彼は驚くほど敏捷だった。)
Despite
「〜にもかかわらず」という意味です。
his stocky appearance
「彼のずんぐりした外見」を指します。
he was surprisingly agile
「彼は驚くほど敏捷だった」という状態を表します。
2.
(物が)太く短く、頑丈そうに見える様子。
人や動物以外にも、短く太い形状の物に使われることがあります。安定していて頑丈そうな印象を与えます。
She
preferred
stocky
boots
for
hiking.
(彼女はハイキングにはずんぐりしたブーツを好んだ。)
She
「彼女」という女性を指します。
preferred
「〜を好んだ」という過去の好みを表します。
stocky boots
「ずんぐりしたブーツ」を指します。
for hiking
「ハイキングのために」という目的を表します。
The
furniture
was
made
from
stocky
pieces
of
wood.
(その家具はずんぐりした木片で作られていた。)
The furniture
「その家具」を指します。
was
「〜だった」という過去の状態を表します。
made
「作られた」という受動態の一部です。
from stocky pieces of wood
「ずんぐりした木片から」という素材や方法を表します。
He
held
a
stocky
walking
stick
in
his
hand.
(彼は手にするりとした杖を持っていた。)
He
「彼」という男性を指します。
held
「〜を掴んでいた」という過去の動作を表します。
a stocky walking stick
「ずんぐりした杖」を指します。
in his hand
「彼の手に」という場所を表します。
関連
stout
short
sturdy
burly
chunky
thickset