memrootじしょ
英和翻訳
thickset
thickset
/ˈθɪkˌsɛt/
シックセット
1.
体格がずんぐりした、がっしりした、頑丈な
人や動物が、背が低くても幅があり、頑丈でがっしりとした体格をしている様子を表します。
He
was
a
thickset
man
with
broad
shoulders.
(彼は肩幅の広いずんぐりした男だった。)
He
男性三人称単数代名詞。「彼」を指します。
was
動詞「be」の過去形。「~であった」と状態を表します。
a thickset man
「ずんぐりした男」を指します。
with
前置詞。「~を伴って」「~を持つ」という意味で、ここでは特徴を表します。
broad shoulders
「広い肩」を指します。
The
thickset
pony
pulled
the
cart
with
ease.
(そのずんぐりしたポニーは楽々と荷車を引いた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
thickset pony
「ずんぐりしたポニー」を指します。
pulled
動詞「pull」の過去形。「~を引いた」という意味。
the cart
「その荷車」を指します。
with ease
「簡単に」「楽に」という意味の熟語。
Despite
his
thickset
frame,
he
was
surprisingly
agile.
(彼はずんぐりした体格にもかかわらず、驚くほど機敏だった。)
Despite
前置詞。「~にもかかわらず」という意味。
his
男性三人称単数所有格代名詞。「彼の」を指します。
thickset frame
「ずんぐりした体格」を指します。
he
男性三人称単数代名詞。「彼」を指します。
was
動詞「be」の過去形。「~であった」と状態を表します。
surprisingly
副詞。「驚くほどに」という意味。
agile
形容詞。「敏捷な」「機敏な」という意味。
2.
(植物などが)密生した、込み入った、密集した
植物などが非常に密に、あるいはぎっしりと生えている状態を表します。
The
thickset
bushes
formed
a
natural
barrier.
(その密生した低木が自然の障壁を形成していた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
thickset bushes
「密生した低木」を指します。
formed
動詞「form」の過去形。「~を形成した」という意味。
a natural barrier
「自然な障壁」を指します。
We
pushed
through
the
thickset
undergrowth.
(私たちは密生した下草をかき分けて進んだ。)
We
複数形の人称代名詞。「私たち」を指します。
pushed through
句動詞。「~を押し進んだ」「~をかき分けて進んだ」という意味。
the
特定のものを指す定冠詞。
thickset undergrowth
「密生した下草」を指します。
The
garden
was
filled
with
thickset
hedges.
(その庭は密生した生け垣でいっぱいだった。)
The garden
「その庭」を指します。
was filled with
句動詞。「~で満たされていた」という意味。
thickset hedges
「密生した生け垣」を指します。
関連
stocky
sturdy
robust
burly
squat
heavily built
dense
bushy
overgrown