memrootじしょ
英和翻訳
hiking
hiking
/ˈhaɪkɪŋ/
ハイキング
1.
山や丘などを歩いて巡る野外活動。
自然の中、特に整備された道(トレイル)を歩くことで、景色や新鮮な空気を楽しみながら運動することを指します。ピクニックやキャンプと組み合わせて行われることもあります。
We're
going
hiking
this
weekend.
(今週末、私たちはハイキングに行きます。)
We're
We are の短縮形。「私たちは~である」を意味します。
going
Go の現在進行形。「行く」という意味です。be going to do で未来の行動を表すこともありますが、ここでは単に「行く」行為の継続または予定を示します。
hiking
Hike の動名詞または現在分詞で、ここでは名詞的に使われ「ハイキング」という活動そのものを指します。
this
「この」「今度の」という意味です。
weekend.
「週末」という意味です。
She
enjoys
hiking
in
the
mountains.
(彼女は山でのハイキングを楽しんでいます。)
She
「彼女は」という三人称単数主語です。
enjoys
Enjoy の三人称単数現在形。「~を楽しむ」という意味です。
hiking
ここでは動名詞として使われ、「ハイキングすること」を指します。
in
前置詞。「~の中で」「~で」という意味です。
the
定冠詞。特定のものを指します。
mountains.
Mountain の複数形。「山々」という意味です。
Hiking
is
good
for
your
health.
(ハイキングはあなたの健康に良いです。)
Hiking
ここでは動名詞が文の主語として使われ、「ハイキングすること」を指します。
is
Be 動詞の三人称単数現在形。「~である」という意味です。
good
「良い」という意味の形容詞です。
for
前置詞。「~にとって」という意味です。
your
Your は you の所有格で「あなたの」という意味です。
health.
「健康」という意味です。
2.
ハイク(hike)の動名詞または現在分詞。特定の文脈で「賃上げ」「(価格の)引き上げ」「長距離を歩くこと」などの意味でも使われる。
動詞 "hike" の現在分詞形または動名詞形として、文脈によって「賃金や価格を上昇させる」「長距離を歩いて移動する」といった能動的な行為やその状態を表すことがあります。
The
company
is
hiking
salaries
next
month.
(会社は来月、給料を引き上げます。)
The
定冠詞。特定のものを指します。
company
「会社」という意味です。
is
Be 動詞の三人称単数現在形。「~である」という意味です。
hiking
ここでは hike の現在進行形として使われ、「引き上げている」という意味です。
salaries
Salary の複数形。「給料」「賃金」という意味です。
next
「次の」という意味です。
month.
「月」という意味です。
They
were
hiking
for
days.
(彼らは数日間歩き続けていました(長距離を移動していました)。)
They
「彼らは」「それらは」という複数主語です。
were
Be 動詞の過去複数形。「~であった」という意味です。
hiking
ここでは hike の過去進行形として使われ、「長距離を歩いていた」という意味です。
for
前置詞。「~の間」という意味です。
days.
Day の複数形。「数日間」という意味です。
The
price
is
hiking
up.
(価格が上がっています。)
The
定冠詞。特定のものを指します。
price
「価格」という意味です。
is
Be 動詞の三人称単数現在形。「~である」という意味です。
hiking
ここでは hike の現在進行形として使われ、「上昇している」という意味です。
up.
副詞。ここでは「上昇する」という動きを強調します。
関連
walk
trek
backpacking
trail
nature
outing