memrootじしょ
英和翻訳
spiced
spiced
/spaɪst/
スパイスト
1.
スパイスで風味付けされた
食べ物や飲み物に、香辛料が加えられて特別な風味や香りが付けられた状態を表します。
The
spiced
wine
warmed
us
up.
(スパイシーなワインが私たちを温めてくれた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
spiced
スパイスで風味付けされた、という意味の形容詞です。
wine
ワインを指します。
warmed
温めた、という意味で、動詞「warm」(温める)の過去形です。
us
私たちを、という意味で、代名詞「we」(私たち)の目的格です。
up
完全に、すっかり、という意味を補足する副詞です。
She
prepared
a
richly
spiced
curry.
(彼女は豊かなスパイスの効いたカレーを用意した。)
She
彼女、という三人称単数女性を指す代名詞です。
prepared
準備した、用意した、という意味で、動詞「prepare」(準備する)の過去形です。
a
一つの、という不定冠詞です。
richly
豊かに、たっぷりと、という意味の副詞です。
spiced
スパイスの効いた、風味付けされた、という意味の形容詞です。
curry
カレーを指します。
I
love
spiced
nuts,
especially
around
holidays.
(特にホリデーシーズンには、スパイスの効いたナッツが大好きです。)
I
私、という一人称単数を指す代名詞です。
love
大好きである、愛している、という意味の動詞です。
spiced
スパイスで風味付けされた、という意味の形容詞です。
nuts
ナッツ、という意味の名詞の複数形です。
especially
特に、という意味の副詞です。
around
~のあたりに、~頃に、という意味の前置詞です。
holidays
祝日、休暇、という意味の名詞の複数形です。
2.
面白みや刺激が加えられた
物語や出来事などに、面白みや刺激が加えられて、より魅力的になった状態を表します。
The
story
was
spiced
with
a
bit
of
humor.
(その話には少しユーモアが加えられていた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
story
物語を指します。
was
~であった、という意味で、動詞「be」の過去形です。
spiced
(ここでは)面白みを加えられた、活気づけられた、という意味の過去分詞です。
with
~を伴って、~で、という意味の前置詞です。
a bit of
少しの、という意味の表現です。
humor
ユーモアを指します。
His
speech
was
spiced
with
anecdotes.
(彼のスピーチは逸話で彩られていた。)
His
彼が所有する、という意味の所有格代名詞です。
speech
スピーチ、演説を指します。
was
~であった、という意味で、動詞「be」の過去形です。
spiced
(ここでは)彩られた、刺激が加えられた、という意味の過去分詞です。
with
~を伴って、~で、という意味の前置詞です。
anecdotes
逸話、短い面白い話、という意味の名詞の複数形です。
The
debate
was
spiced
up
by
unexpected
arguments.
(その議論は予期せぬ主張によって活気づけられた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
debate
議論、討論を指します。
was
~であった、という意味で、動詞「be」の過去形です。
spiced up
活気づけられた、刺激が加えられた、という意味の句動詞「spice up」の受動態です。
by
~によって、という意味の前置詞です。
unexpected
予期せぬ、意外な、という意味の形容詞です。
arguments
主張、議論、という意味の名詞の複数形です。
関連
spice
spicy
flavor
seasoned
aromatic
hot
mild