memrootじしょ
英和翻訳
sixteenth note
sixteenth note
/ˌsɪkˈstiːnθ noʊt/
シックスティーンス ノート
1.
全音符の16分の1の長さを持ち、楽譜では旗が2つ付いた音符として表される。
楽譜上で音の長さを表す記号の一つで、全音符の16分の1の長さを持つ音符です。
A
sixteenth
note
has
a
short
duration.
(16分音符は短い持続時間を持っています。)
A
不特定の単数名詞を指す冠詞です。
sixteenth note
音楽で用いられる16分音符を意味します。
has
「~を持つ」という意味の動詞です。
a short duration
「短い期間」や「短い持続時間」を意味します。
Play
these
sixteenth
notes
staccato.
(これらの16分音符をスタッカートで演奏しなさい。)
Play
「演奏する」という意味の動詞です。
these
複数のものを指す指示代名詞です。
sixteenth notes
複数形の16分音符を意味します。
staccato
音を短く切って演奏する音楽用語です。
The
melody
features
a
series
of
rapid
sixteenth
notes.
(そのメロディは、一連の速い16分音符を特徴としています。)
The melody
「そのメロディ」を意味します。
features
「~を特徴とする」という意味の動詞です。
a series of
「一連の」という意味のフレーズです。
rapid
「速い」という意味の形容詞です。
sixteenth notes
複数形の16分音符を意味します。
関連
eighth note
quarter note
half note
whole note
musical notation
rhythm
beat
tempo
music theory