half note

/ˈhæf ˌnoʊt/ ハーフ ノート

1. 音楽において、全音符の半分の長さの音符。

音楽における音の長さを表す用語で、全音符の半分に相当する拍子を持つ音符を指します。通常、中空の楕円形の符頭と符幹で表されます。
The half note receives two beats in common time. (コモンタイムでは、二分音符は2拍の長さを受け取ります。)