memrootじしょ
英和翻訳
half note
half note
/ˈhæf ˌnoʊt/
ハーフ ノート
1.
音楽において、全音符の半分の長さの音符。
音楽における音の長さを表す用語で、全音符の半分に相当する拍子を持つ音符を指します。通常、中空の楕円形の符頭と符幹で表されます。
The
half
note
receives
two
beats
in
common
time.
(コモンタイムでは、二分音符は2拍の長さを受け取ります。)
The half note
特定の二分音符を指します。
receives
〜を受け取る、〜を得る、という意味です。
two beats
2つの拍子、または拍の数を指します。
in common time
音楽の拍子記号で、4/4拍子を指します。
She
held
the
half
note
for
its
full
duration.
(彼女は二分音符をその全長のまま維持しました。)
She
女性の三人称単数を指します。
held
「hold」(保持する、維持する)の過去形です。
the half note
特定の二分音符を指します。
for its full duration
その音符が持つ全体の長さにわたって、という意味です。
A
half
note
is
equivalent
to
two
quarter
notes.
(二分音符は四分音符2つに相当します。)
A half note
一般的な二分音符を指します。
is equivalent to
〜に相当する、〜と同等である、という意味です。
two quarter notes
2つの四分音符を指します。
関連
whole note
quarter note
eighth note
sixteenth note
whole rest
quarter rest
music theory
duration