memrootじしょ
英和翻訳
shiny
shiny
ˈʃaɪni
シャイニー
1.
光を反射して明るく輝いている、つやつやしている、ぴかぴかしている。
物が光を反射して明るく見える状態、表面がつるつるしていて輝いている様子を表します。磨かれた金属、新しい車、健康な髪などに使われます。
The
car
had
a
shiny
new
paint
job.
(その車はぴかぴかの新しい塗装が施されていた。)
The
特定のものを示す定冠詞。
car
自動車。
had
have(持つ、所有する)の過去形。
a
不定冠詞。1つの、ある、といった意味。
shiny
光を反射して輝いている、ぴかぴかしている。
new
新しい。
paint
塗料、ペンキ。
job.
仕事、今回は「作業結果」という意味。
Her
hair
was
thick
and
shiny.
(彼女の髪は豊かでつやつやしていた。)
Her
彼女の。
hair
髪の毛。
was
be動詞(~である)の過去形。
thick
太い、豊かな。
and
~と、そして。
shiny.
つやつやしている。
He
polished
his
shoes
until
they
were
shiny.
(彼は靴を磨いてぴかぴかにした。)
He
彼は。
polished
磨いた。
his
彼の。
shoes
靴(複数形)。
until
~まで(ずっと)。
they
彼らは、今回は「それら」(靴を指す)。
were
be動詞(~である)の過去形(複数形)。
shiny.
ぴかぴかになった。
2.
魅力的でわくわくさせるような、新しいもの。
物理的な輝きから転じて、人目を引くような新しいもの、魅力的でわくわくさせるようなものに対して使われることがあります。ただし、表面的な魅力にすぎないというニュアンスを含む場合もあります。
People
are
always
looking
for
the
next
shiny
new
thing.
(人々はいつも次に来る魅力的で新しいものを探している。)
People
人々。
are
be動詞(~である)。
always
常に、いつも。
looking
look(見る)の現在分詞。looking forで「~を探している」。
for
~のために、~を求めて。looking forで「~を探している」。
the
特定のものを示す定冠詞。
next
次の。
shiny
魅力的で新しい、わくわくさせるような。
new
新しい。
thing.
こと、もの。
Don't
be
distracted
by
every
shiny
object
that
comes
along.
(目の前に現れるあらゆる魅力的なものに気を取られてはいけない。)
Don't
do not の短縮形。「~するな」という禁止。
be
be動詞の原形。
distracted
気を散らされる、惑わされる。
by
~によって。
every
あらゆる、全ての。
shiny
表面的な魅力がある、まばゆいばかりの。
object
物。
that
関係代名詞。先行詞 object を修飾する節を導く。
comes
come(来る)の三人称単数現在形。
along.
一緒に、伴って。
He's
interested
in
the
shiny
technology,
not
how
it
works.
(彼はその新しい(目を引く)技術に興味があるだけで、それがどう機能するかには興味がない。)
He's
He is の短縮形。
interested
interested in で「~に興味がある」。
in
~の中に、~に。interested in で「~に興味がある」。
the
特定のものを示す定冠詞。
shiny
新しい、目を引く。
technology,
テクノロジー、技術。
not
~ではない。
how
どのように、~の仕方。
it
それ。
works.
work(機能する)の三人称単数現在形。
関連
bright
glossy
lustrous
polished
gleaming
brilliant
reflective
sleek
silky
dazzling