memrootじしょ
英和翻訳
segmentation violation
segmentation violation
/ˌsɛɡmɛnˈteɪʃən ˌvaɪəˈleɪʃən/
セグメンテーション バイオレーション
1.
プログラムが許可されていないメモリ領域にアクセスしようとしたときに発生するエラー状態。
コンピュータプログラムが、オペレーティングシステムによって割り当てられていないか、許可されていないメモリ領域にアクセスしようとしたときに発生するエラーです。このエラーは通常、プログラムの強制終了(クラッシュ)を引き起こします。主にプログラミングのバグ、特にポインタの誤用が原因で発生します。
The
program
crashed
due
to
a
segmentation
violation.
(そのプログラムはセグメンテーション違反によりクラッシュした。)
The program
そのプログラムを指します。
crashed
突然停止した、機能しなくなったという意味です。
due to
~が原因で、~のためにという意味です。
a segmentation violation
メモリ不正アクセスのエラーを指します。
Developers
often
debug
segmentation
violations
by
examining
core
dumps.
(開発者はしばしばコアダンプを調査することでセグメンテーション違反をデバッグする。)
Developers
開発者を指します。
often
しばしば、よくという意味です。
debug
プログラムのバグを取り除く作業を指します。
segmentation violations
複数のメモリ不正アクセスエラーを指します。
by examining
~を調査することによって、~を調べることによりという意味です。
core dumps
プログラムがクラッシュした時点のメモリ内容を記録したファイルを指します。
A
common
cause
of
segmentation
violation
is
accessing
a
null
pointer.
(セグメンテーション違反の一般的な原因は、ヌルポインタへのアクセスです。)
A common cause
一般的な原因を指します。
of segmentation violation
メモリ不正アクセスエラーの、という意味です。
is accessing
~にアクセスすることである、という意味です。
a null pointer
何も参照していないポインタを指します。
2.
セグフォ(略語、俗称)
「セグメンテーション違反」の口語的または略式の表現です。特にプログラマーの間で使われるスラングで、英語では「segfault」(セグフォールト)と短縮されます。この略語は、日常会話や非公式な文書でエラーを簡潔に指す場合によく用いられます。
I
got
a
segfault
when
I
ran
the
script.
(スクリプトを実行したらセグフォった。)
I got a segfault
「セグフォを起こした」という意味で、セグメンテーション違反が発生したことを指します。
when I ran
私が実行したときに、という意味です。
the script.
そのスクリプトを指します。
Fixing
segfaults
is
a
common
task
for
C
programmers.
(セグフォの修正はC言語プログラマーにとってよくあるタスクだ。)
Fixing segfaults
セグフォ(セグメンテーション違反)を修正すること、という意味です。
is a common task
よくある作業、一般的なタスク、という意味です。
for C programmers.
C言語プログラマーにとって、という意味です。
The
game
frequently
causes
segfaults
on
my
system.
(そのゲームは私のシステムで頻繁にセグフォを引き起こす。)
The game frequently
そのゲームは頻繁に、という意味です。
causes segfaults
セグフォ(セグメンテーション違反)を引き起こす、という意味です。
on my system.
私のシステム上で、という意味です。
関連
memory access
core dump
bus error
null pointer
buffer overflow
program crash
SIGSEGV
page fault