scoundrel

ˈskaʊndrəl スカウンドレル

1. 卑劣で不正直な人物、悪党、ろくでなし。

道徳心がなく、他人を欺いたり搾取したりするような、卑劣で信用できない人物を指して使われます。非難のニュアンスが強い言葉です。
He was a real scoundrel, always cheating people. (彼は本当にろくでなしで、いつも人を騙していた。)

2. (愛情を込めて)いたずらっ子、わんぱく坊主。(古風またはユーモラスな用法)

本来の「悪党」という意味から派生し、軽い非難や愛情を込めて、いたずら好きな子どもや人を指す際にユーモラスに用いられることがあります。この用法は古風または軽い調子で使われることが多いです。
Come here, you little scoundrel! (おいで、このちびっ子いたずらっ子!)