radiocarbon dating

/ˈreɪdioʊˌkɑːrbən ˈdeɪtɪŋ/ レイディオウカーバン デイティング

1. 放射性炭素(炭素14)の崩壊を利用して、有機物を含む試料の年代を測定する科学的な手法。

有機物に含まれる放射性炭素(炭素14)の崩壊を利用して、その有機物がいつ死んだか、または形成されたかを知る科学的な手法です。考古学や地質学で過去の年代を特定するのに広く使われます。
Radiocarbon dating is a crucial technique in archaeology. (放射性炭素年代測定は、考古学において非常に重要な技術です。)
関連
Carbon-14
absolute dating
dendrochronology
thermoluminescence