memrootじしょ
英和翻訳
paint can
Minimal
paint can
[peɪnt kæn]
ペイントカン
1.
塗料を入れるための容器。特に液状の塗料を保管し、運搬するための金属製またはプラスチック製の缶。
塗料を保存したり、運んだりするために使われる缶のことです。一般的に金属製で、蓋が付いています。
He
opened
the
paint
can
and
stirred
the
contents.
(彼はペンキ缶を開けて中身をかき混ぜた。)
He
「彼」という男性を指します。
opened
「開けた」という意味の動詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
paint can
塗料が入った缶を指す名詞句です。
and
「そして」という意味の接続詞です。
stirred
「かき混ぜた」という意味の動詞です。
contents
「中身」「内容物」という意味の名詞です。
The
old
paint
can
was
rusty
and
dented.
(その古いペンキ缶は錆びてへこんでいた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
old
「古い」という意味の形容詞です。
paint can
塗料が入った缶を指す名詞句です。
was
「~であった」という過去の状態を表す動詞です。
rusty
「錆びた」という意味の形容詞です。
and
「そして」という意味の接続詞です。
dented
「へこんだ」という意味の形容詞です。
She
bought
a
paint
can
of
white
emulsion.
(彼女は白いエマルジョン塗料の缶を買った。)
She
「彼女」という女性を指します。
bought
「買った」という意味の動詞です。
a
不特定の1つのものを指す冠詞です。
paint can
塗料が入った缶を指す名詞句です。
of
「~の」という意味の前置詞で、所有や内容を示します。
white
「白い」という意味の形容詞です。
emulsion
「エマルジョン塗料」という意味の名詞です。
Make
sure
to
seal
the
paint
can
tightly
after
use.
(使用後はペンキ缶をしっかりと密閉してください。)
Make sure to
「~するようにする」「必ず~する」という意味の表現です。
seal
「密閉する」「封をする」という意味の動詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
paint can
塗料が入った缶を指す名詞句です。
tightly
「しっかりと」「きつく」という意味の副詞です。
after use
「使用後」という意味の副詞句です。
He
had
to
pry
open
the
stubborn
paint
can.
(彼は頑固なペンキ缶をこじ開けなければならなかった。)
He
「彼」という男性を指します。
had to
「~しなければならなかった」という義務や必要性を表す助動詞句です。
pry open
「こじ開ける」という意味の句動詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
stubborn
「頑固な」「開けにくい」という意味の形容詞です。
paint can
塗料が入った缶を指す名詞句です。
関連
paint
can
tin
bucket
container
gallon
brush
roller
paintwork