memrootじしょ
英和翻訳
fae
depressant
Powder coating
summit organization
Director's Cut
distribution line
Parasitology
direct cause
Surface treatment
Hypnosis
fae
/feɪ/
フェイ
1.
妖精、魔法の存在
古くは「妖精」を意味する言葉で、現代のファンタジー作品などでは、より広範な魔法的な存在や異世界に関連するものを指すことがあります。しばしば集合名詞のように使われたり、形容詞的に使われることもあります。
The
fae
are
said
to
live
deep
within
the
ancient
forest.
(妖精たちは古代の森の奥深くに住んでいると言われています。)
The fae
妖精たち、または妖精族全体を指します。
are said to
「~と言われている」「~だとされる」という伝聞を表します。
live
住んでいる、生息していることを表します。
deep within
「~の奥深くで」という場所を示します。
the ancient forest
古代の森、古い森を指します。
She
claimed
to
have
seen
a
fae
dance
under
the
moonlight.
(彼女は月明かりの下で妖精が踊るのを見たと言い張った。)
She
彼女、という女性を指します。
claimed to have seen
「~を見たと言い張った」「~を見た主張した」という意味です。
a fae
一匹の妖精、または妖精のような存在を指します。
dance
踊っていること、舞うことを表します。
under the moonlight
月明かりの下で、月光のもとで、という状況を表します。
Beware
of
the
fae
mischief,
for
they
are
tricky
beings.
(妖精のいたずらに気をつけなさい、なぜなら彼らはずる賢い存在だからです。)
Beware of
「~に気をつけなさい」「~に注意しなさい」という警告を表します。
the fae mischief
妖精のいたずら、妖精が引き起こす悪ふざけを指します。「fae」が形容詞的に使われ「妖精の」という意味合いを持ちます。
for
「なぜなら」「というのも」と理由を導きます。
they are
彼らは~である、と主体を表します。
tricky beings
ずる賢い存在、人を騙すような生き物を指します。
関連
fairy
fay
elf
sprite
magical creatures
folklore