memrootじしょ
英和翻訳
life support
life support
/ˈlaɪf səˌpɔːrt/
ライフサポート
1.
生命維持装置。
病気や怪我で自力での生命維持が困難な患者の呼吸、循環、栄養摂取などの機能を機械的に補助し、命を保つための医療システムを指します。人工呼吸器やECMOなどがこれに含まれます。
He's
been
on
life
support
for
a
week.
(彼は1週間生命維持装置につながれています。)
He's
He is の短縮形で、「彼が~である」という意味です。
been on
「~の状態にある」ことを示し、ここでは生命維持装置に接続されている状態を表します。
life support
生命維持装置のことです。
for a week
「1週間」という期間を表します。
The
doctors
decided
to
take
her
off
life
support.
(医師たちは彼女を生命維持装置から外すことを決めました。)
The doctors
「その医師たち」を指します。
decided to
「~することを決めた」という意味です。
take her off
「彼女を~から外す」という意味です。
life support
生命維持装置のことです。
Advanced
life
support
measures
were
initiated.
(高度な生命維持措置が開始されました。)
Advanced
「高度な」という意味です。
life support
生命維持を意味します。
measures
「措置、対策」という意味です。
were initiated
「開始された」という受動態の表現です。
2.
かろうじて存続している状態、存続の支え。
何か活動や組織が非常に困難な状況で、かろうじて存続している状態、またはその存続を可能にしている最小限の支援や要素を比喩的に表現する際に使われます。
The
struggling
business
is
on
life
support.
(その苦境にある事業はかろうじて存続しています。)
The struggling business
「苦戦している事業」を指します。
is on
「~の状態にある」ことを示します。
life support
比喩的に「かろうじて存続している状態」を意味します。
Without
that
grant,
the
project
would
be
off
life
support.
(その助成金がなければ、プロジェクトは維持できなくなるだろう。)
Without that grant
「その助成金がなければ」という意味です。
the project
「そのプロジェクト」を指します。
would be off
「~から離れるだろう、~がなくなるだろう」という仮定を表します。
life support
ここでは比喩的に「存続の支え」を意味します。
The
emergency
fund
is
the
only
thing
keeping
the
charity
on
life
support.
(その緊急資金が、慈善団体がかろうじて存続している唯一の理由だ。)
The emergency fund
「緊急資金」を指します。
is the only thing
「唯一のもの」という意味です。
keeping
「~を維持している」という意味です。
the charity
「その慈善団体」を指します。
on life support
比喩的に「かろうじて存続している状態」を意味します。
関連
ventilator
respirator
ICU
critical care
sustenance
artificial respiration