memrootじしょ
英和翻訳
keeping
Certain
Hoist
Emissions
harbor
keeping
ˈkiːpɪŋ
キーピング
1.
維持すること、保持すること、続けていること
ある物や状態が失われないように、それを保ち続ける行為や状態を指します。習慣や約束を守る際にも使われます。
She's
keeping
a
diary.
(彼女は日記をつけている。)
She's
「She is」の短縮形です。女性の「彼女」を指します。
keeping
「続けている」「~している」という動詞「keep」の現在分詞形です。ここでは「日記をつける」という行為の継続を表します。
a diary
「1冊の日記」を指します。
We
are
keeping
the
secret
safe.
(私たちは秘密を安全に保っている。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
are keeping
「~を保っている」「~し続けている」という意味で、動詞「keep」の現在進行形です。
the secret
「その秘密」を指します。特定の秘密を意味します。
safe
「安全な」という状態を表す形容詞です。ここでは秘密の状態を修飾しています。
He
succeeded
in
keeping
his
promise.
(彼は約束を守ることに成功した。)
He
「彼」という男性を指します。
succeeded in keeping
「~することに成功した」という熟語です。「succeed in doing」の形で使われます。
his promise
「彼の約束」を指します。
Keeping
fit
is
important
for
your
health.
(健康を維持することは大切です。)
Keeping fit
「健康を維持すること」という意味の熟語で、「keep fit」が動名詞句になっています。
is important
「重要である」という意味です。
for your health
「あなたの健康にとって」という意味です。「for」は目的や対象を表します。
They
are
keeping
the
tradition
alive.
(彼らはその伝統を守り続けている。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
are keeping
「~し続けている」「~を保っている」という意味で、動詞「keep」の現在進行形です。
the tradition
「その伝統」を指します。
alive
「生きている」「活動している」という状態を表す形容詞です。ここでは伝統が失われずに続いている状態を意味します。
2.
生計、扶養、生活の糧
自身や家族が生活していくために必要な収入、手段、または他人を養う状況を指します。
He
earns
his
keeping
by
fishing.
(彼は漁師をして生計を立てている。)
He
「彼」という男性を指します。
earns
「稼ぐ」「得る」という動詞です。
his keeping
「彼の生計」「彼の生活の糧」を指します。
by fishing
「魚を釣ることによって」という意味で、手段を表します。
What
do
you
do
for
your
keeping?
(あなたは何をして生計を立てていますか?)
What
「何」という疑問詞です。
do you do
「あなたは何をしますか」という現在の行動を問う表現です。
for your keeping
「あなたの生計のために」という意味です。「for」は目的を表します。
She
contributes
to
the
keeping
of
her
family.
(彼女は家族の生活を支えることに貢献している。)
She
「彼女」という女性を指します。
contributes to
「~に貢献する」という熟語です。
the keeping
ここでは「生活の維持」「扶養」という意味の名詞です。
of her family
「彼女の家族の」という意味で、所有や関係を表します。
3.
保護、保管、管理、養育
貴重品などを安全に預かること、または子供などを世話して育てることを指します。
The
old
documents
are
in
the
museum's
keeping.
(その古い書類は博物館が保管している。)
The old documents
「その古い書類」を指します。
are
「~である」という動詞「be」の現在形です。
in the museum's keeping
「その博物館の保管状態にある」という意味です。「in ~'s keeping」で「~の保管で」となります。
The
children
were
placed
in
their
grandmother's
keeping.
(その子供たちは祖母に預けられた。)
The children
「その子供たち」を指します。
were placed
「置かれた」「配置された」という動詞「place」の受動態(過去形)です。ここでは「預けられた」という意味合いです。
in their grandmother's keeping
「彼らの祖母の保護下に」という意味です。「in ~'s keeping」で「~の保護下に」となります。
He
entrusted
his
savings
to
her
keeping.
(彼は貯金を彼女に預けた。)
He
「彼」という男性を指します。
entrusted
「~を託した」「~を任せた」という動詞「entrust」の過去形です。
his savings
「彼の貯金」を指します。
to her keeping
「彼女の保管に」という意味で、預ける先を示します。「to ~'s keeping」で「~の保管に」となります。
関連
maintain
retain
preserve
hold
guard
store
support
custody