memrootじしょ
英和翻訳
last gasp
last gasp
[ˈlæst ɡæsp]
ラスト ガープ
1.
死ぬ間際の最後の息。臨終の時。また、物事の終わりや滅びゆく最後の段階。
文字通り、人が息を引き取る直前の最後の呼吸を表します。比喩的には、何かが終わる寸前の極限状態や、最後の機会・努力を指すこともあります。
He
drew
his
last
gasp.
(彼が最後の息を引き取った。)
He
「彼」という男性を指します。
drew
「引いた」という意味で、ここでは「息を引き取る」という表現の一部です。
his
「彼の」という所有を表します。
last gasp
「最後の息」を意味する熟語です。
The
old
man
was
at
his
last
gasp.
(老人は臨終だった。)
The old man
「その老人」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
at
「~の状態にある」という状況を示します。
his last gasp
「彼の最後の息」で、「臨終」の状態を意味する熟語です。
With
a
last
gasp,
the
fish
flipped
its
tail.
(最後の息で、魚は尾を跳ね上げた。)
With
「~と一緒に」「~を用いて」を意味します。
a last gasp
「最後の息」を意味する熟語です。
the fish
「その魚」を指します。
flipped
「跳ね上げた」「ひっくり返した」という意味の動詞です。
its tail
「その(魚の)尾」を指します。
2.
失敗や終焉の直前の最後の努力や試み。瀬戸際。土壇場。
何かが完全に終わる寸前、あるいは完全に失敗する直前に行われる最後の努力や行動、最後のチャンスを指す比喩表現です。土壇場での必死の試みを意味します。
The
company
made
a
last-gasp
effort
to
avoid
bankruptcy.
(その会社は倒産を避けるために最後のあがきをした。)
The company
「その会社」を指します。
made
「~をした」という過去の行動を表します。
a last-gasp effort
「最後のあがき」「最後の努力」を意味する熟語です。ハイフンでつながれて形容詞的に使われています。
to avoid
「~を避けるために」という目的を表します。
bankruptcy
「倒産」を意味します。
The
team
scored
a
goal
in
the
last
gasp
of
the
game.
(チームは試合の土壇場でゴールを決めた。)
The team
「そのチーム」を指します。
scored
「得点した」という意味の動詞です。
a goal
「1つのゴール」を指します。
in
「~の中で」「~の時に」という状況を示します。
the last gasp
「最後の瞬間」「土壇場」を意味する熟語です。
of the game
「その試合の」という範囲を示します。
It
was
a
last-gasp
attempt
to
save
their
marriage.
(それは彼らの結婚を救うための最後の試みだった。)
It
「それ」という状況や行動を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
a last-gasp attempt
「最後の試み」「最後のあがき」を意味する熟語です。ハイフンでつながれて形容詞的に使われています。
to save
「~を救うために」という目的を表します。
their marriage
「彼らの結婚」を指します。
関連
dying breath
final effort
last ditch
eleventh hour
on the brink
verge