memrootじしょ
英和翻訳
languid
languid
[ˈlæŋɡwɪd]
ランウィド
1.
活気やエネルギーが不足している。だるい。
肉体的または精神的に活力がなく、だるい、または気乗りしない様子を表します。ゆっくりとしていて、動きが鈍い印象を与えます。
A
languid
wave
of
her
hand
was
her
only
response.
(彼女の手のけだるい一振りだけが唯一の返答だった。)
A languid wave
「けだるい、活気のない」という意味の「languid」と「波打つような動き」を意味する「wave」で、ここでは「手の動き」を表します。
of her hand
「彼女の手の」という所有や起源を示します。
was her only response.
「彼女の唯一の返答だった」という意味です。
The
hot
summer
day
made
everyone
feel
languid
and
sluggish.
(暑い夏の日が皆をだるく、けだるい気分にさせた。)
The hot summer day
「暑い夏の日」を指します。
made everyone feel
「皆を~な気分にさせた」という使役の意味を表します。
languid and sluggish.
「languid」は「だるい、活気のない」、「sluggish」は「動きの鈍い、元気のない」という意味で、ここでは両方とも人が感じる疲労やけだるさを強調します。
He
felt
too
languid
to
get
out
of
bed.
(彼はだるすぎてベッドから起き上がれなかった。)
He felt
「彼は感じた」という意味です。
too languid
「あまりにもだるい」という意味で、「too」は否定的なニュアンスで「~すぎる」を表します。
to get out of bed.
「ベッドから起き上がる」という意味で、動詞の目的を表す不定詞句です。
2.
動きがゆっくりで、優雅な。
特に動作や態度が、活気がなくゆっくりとしているが、それがかえって優雅さや穏やかさを感じさせる様子を表します。
Her
languid
movements
made
her
appear
graceful.
(彼女のけだるい動きは彼女を優雅に見せた。)
Her languid movements
「彼女のゆっくりとした、優雅な動き」を指します。「languid」はここでは「活気がない」というより「ゆったりとした」というニュアンスです。
made her appear
「彼女を~に見せた」という使役の意味を表します。
graceful.
「優雅な」という意味の形容詞です。
The
languid
afternoon
was
perfect
for
a
nap.
(そのけだるい午後は昼寝に最適だった。)
The languid afternoon
「けだるい、ゆったりとした午後」を指します。「languid」はここでは時間の流れがゆっくりしている様子を表します。
was perfect
「完璧だった」という意味です。
for a nap.
「昼寝のために」という意味で、目的を示します。
He
smiled
with
languid
amusement.
(彼はけだるいような面白がり方で微笑んだ。)
He smiled
「彼は微笑んだ」という意味です。
with languid amusement.
「languid」はここでは「活気のない」というより「ゆったりとした、落ち着いた」というニュアンスで、「amusement(面白がること)」に静かで穏やかな性質を付け加えています。
関連
sluggish
listless
lethargic
weak
faint
feeble
slow
unenergetic
inert
inactive
torpid
relaxed
leisurely