memrootじしょ
英和翻訳
jailer
scum
dither
Locational
Contract
detestable
jailer
/ˈdʒeɪlər/
ジェイラー
1.
刑務所や留置所の管理人、看守、刑務官。
刑務所や留置所において、受刑者や被拘禁者の管理、監視、秩序維持などを職務とする人物を指します。安全と規律の維持に責任を持ちます。
The
jailer
locked
the
cell
door.
(看守は独房の扉に鍵をかけた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
jailer
刑務所や留置所の管理人、看守を意味します。
locked
「鍵をかけた」という過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
cell
独房や小部屋を意味します。
door.
扉を意味します。
He
worked
as
a
jailer
for
twenty
years.
(彼は20年間看守として働いた。)
He
男性の第三者単数を指す代名詞です。
worked
「働いた」という過去形です。
as
「~として」という役割を示す前置詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
jailer
刑務所や留置所の管理人、看守を意味します。
for
期間を示す前置詞で、「~の間」を意味します。
twenty
数字の「20」です。
years.
年数を意味します。
A
good
jailer
must
be
both
strict
and
fair.
(良い看守は厳格かつ公平でなければならない。)
A
不特定のものを指す不定冠詞です。
good
「良い」という形容詞です。
jailer
刑務所や留置所の管理人、看守を意味します。
must
「~しなければならない」という義務を示す助動詞です。
be
「~である」という存在を示す動詞です。
both
「両方」を意味します。
strict
「厳しい」という形容詞です。
and
「~と」という接続詞です。
fair.
「公平な」という形容詞です。
The
new
jailer
was
known
for
his
calm
demeanor.
(新しい看守は落ち着いた態度で知られていた。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
new
「新しい」という形容詞です。
jailer
刑務所や留置所の管理人、看守を意味します。
was
「~だった」という過去形の動詞です。
known
「知られている」という過去分詞形です。
for
理由や目的を示す前置詞で、「~のために」を意味します。
his
男性の所有を示す代名詞で、「彼の」を意味します。
calm
「落ち着いた」という形容詞です。
demeanor.
「態度」や「振る舞い」を意味します。
2.
(比喩的に)人やものを閉じ込める、束縛するもの。
物理的な監禁だけでなく、人を行動や自由から制限したり、苦しい状況に閉じ込めたりする精神的、社会的、あるいは身体的な要因を比喩的に表現する際に用いられます。恐怖、病気、貧困などが「jailer」として表現されることがあります。
Fear
can
be
a
silent
jailer,
keeping
us
from
our
dreams.
(恐怖は、私たちの夢から遠ざける静かな看守となりうる。)
Fear
「恐怖」を意味します。
can
「~できる」という可能性を示す助動詞です。
be
「~である」という動詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
silent
「静かな」という意味の形容詞です。
jailer,
「看守」を意味しますが、ここでは比喩的に「人を束縛するもの」を指します。
keeping
「保ち続ける」という意味の動詞です。
us
「私たちを」という意味の目的格代名詞です。
from
「~から」という意味の前置詞です。
our
「私たちの」という意味の所有代名詞です。
dreams.
「夢」を意味します。
The
disease
became
her
jailer,
confining
her
to
bed.
(その病気は彼女をベッドに閉じ込める看守となった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
disease
「病気」を意味します。
became
「~になった」という過去形の動詞です。
her
女性の所有を示す代名詞で、「彼女の」を意味します。
jailer,
「看守」を意味しますが、ここでは比喩的に「彼女を束縛するもの」を指します。
confining
「閉じ込める」という意味の動詞です。
her
「彼女を」という意味の目的格代名詞です。
to
方向や範囲を示す前置詞です。
bed.
「ベッド」を意味します。
Poverty
can
act
as
a
harsh
jailer,
limiting
opportunities.
(貧困は厳しい看守として働き、機会を制限することがある。)
Poverty
「貧困」を意味します。
can
「~できる」という可能性を示す助動詞です。
act
「振る舞う」や「機能する」を意味します。
as
「~として」という役割を示す前置詞です。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
harsh
「厳しい」という形容詞です。
jailer,
「看守」を意味しますが、ここでは比喩的に「人を束縛するもの」を指します。
limiting
「制限する」という意味の動詞です。
opportunities.
「機会」を意味します。
関連
prison officer
guard
warden
turnkey
corrections officer
custodian