memrootじしょ
英和翻訳
in writing
in writing
/ɪn ˈraɪtɪŋ/
イン ライティング
1.
書面で、文書で
何かを口頭ではなく、紙や電子文書などの書かれた形で表現したり伝えたりする状態を表します。公式な手続きや記録を残す場合によく使われます。
Please
submit
your
request
in
writing.
(申請は書面で提出してください。)
Please
丁寧な依頼を表します。「~してください」
submit
提出する、届け出る
your request
あなたの要求、あなたの申請
in writing
書面で、文書で
You
will
receive
a
confirmation
in
writing.
(書面での確認を受け取ります。)
You
「あなた」という聞き手を指します。
will
未来の出来事や意思を表します。
receive
受け取る
a confirmation
確認、確認書
in writing
書面で、文書で
Do
not
accept
verbal
agreements
only;
ask
for
it
in
writing.
(口頭での合意だけを受け入れず、書面での合意を求めてください。)
Do
ここでは否定形を作るための助動詞です。
not
否定を表します。「~ない」
accept
受け入れる、承諾する
verbal agreements
口頭での合意
only
だけ、のみ
ask for it
それ(合意)を求める、要求する
in writing
書面で、文書で
2.
作家として、文章を書く才能がある
このフレーズは、特に文章を書く能力や才能、または文章を書くという行為そのものに焦点を当てて「~において」という意味で使われることがあります。文学的な才能や、考えを文章で表現する能力を指す場合に用いられます。
He
is
very
good
in
writing.
(彼は文章を書くのがとても上手です。(作家としての才能がある))
He
「彼」という男性を指します。
is
be動詞の現在形です。「~である」
very good
非常に上手、優れている
in writing
文章を書くことにおいて、作家として
She
found
her
talent
in
writing
early
on.
(彼女は早い段階で作家としての才能に気づきました。)
She
「彼女」という女性を指します。
found
findの過去形です。ここでは「気づいた」「発見した」
her talent
彼女の才能
in writing
文章を書くことにおいて、作家として
early
早く、初期に
on
継続や開始を表す副詞です。ここでは「早期に」の意味を強調します。
Despite
being
shy,
he
expressed
himself
well
in
writing.
(彼はシャイであるにも関わらず、文章では自己表現が上手でした。)
Despite
~にもかかわらず
being shy
恥ずかしがり屋であること
he
「彼」という男性を指します。
expressed
表現した
himself
彼自身を
well
上手に、よく
in writing
文章を書くことにおいて、筆記で
関連
written
verbally
in person
document
paperwork
official