memrootじしょ
英和翻訳
ill-considered decision
ill-considered decision
/ˌɪl kənˈsɪdərd dɪˈsɪʒən/
イル・コンシダード・ディシジョン
1.
十分に考慮されていない決定、または思慮に欠ける判断。
物事を深く考えず、その結果や影響を十分に予測せずに下された判断を指します。後で後悔するような、短絡的な選択であることが多いです。
It
was
an
ill-considered
decision
to
invest
all
his
savings
in
that
volatile
stock.
(その不安定な株に貯蓄のすべてを投資したのは、軽率な決定だった。)
It was
「それは〜だった」という文頭の表現です。
an ill-considered decision
「不十分に考えられた決定」という意味です。
to invest
「〜を投資すること」という意味の不定詞句です。
all his savings
「彼の貯蓄のすべて」を指します。
in that volatile stock
「その変動の激しい株に」という意味です。
Her
ill-considered
decision
led
to
a
series
of
unforeseen
problems.
(彼女の軽率な決定は、一連の予期せぬ問題を引き起こした。)
Her ill-considered decision
「彼女の不十分に考えられた決定」を意味します。
led to
「〜につながった」「〜を引き起こした」という結果を表す句動詞です。
a series of
「一連の〜」というまとまりを表す表現です。
unforeseen problems
「予期せぬ問題」を指します。
We
must
avoid
making
any
ill-considered
decisions
during
this
critical
period.
(この危機的な時期に、軽率な決定を下すことは避けなければならない。)
We must avoid
「私たちは〜することを避けなければならない」という義務と回避を表します。
making any ill-considered decisions
「いかなる軽率な決定も下すこと」を意味します。
during this critical period
「この危機的な時期の間に」という意味です。
2.
将来的な影響を十分に考慮せずに行われた、不適切なまたは不利益をもたらす可能性のある選択。
その時の状況や将来的な影響を十分に考慮せずに下された、結果的に不利益をもたらす可能性のある選択や判断を指します。
The
company's
ill-considered
decision
to
cut
research
funding
backfired.
(その会社の研究資金を削減するという軽率な決定は裏目に出た。)
The company's
「その会社の」という所有を表します。
ill-considered decision
「不十分に考えられた決定」という意味です。
to cut research funding
「研究資金を削減すること」という内容を表す不定詞句です。
backfired
「裏目に出た」「逆効果だった」という意味の動詞です。
He
regretted
his
ill-considered
decision
to
leave
his
stable
job.
(彼は安定した仕事を辞めるという軽率な決定を後悔した。)
He regretted
「彼は〜を後悔した」という意味です。
his ill-considered decision
「彼の不十分に考えられた決定」を指します。
to leave his stable job
「彼の安定した仕事を辞めること」という内容を表す不定詞句です。
Such
an
ill-considered
decision
could
jeopardize
our
entire
project.
(そのような軽率な決定は、我々のプロジェクト全体を危機にさらす可能性がある。)
Such an
「そのような」という強調を表します。
ill-considered decision
「不十分に考えられた決定」を意味します。
could jeopardize
「〜を危機にさらす可能性がある」という助動詞と動詞の組み合わせです。
our entire project
「我々のプロジェクト全体」を指します。
関連
hasty decision
rash decision
poor judgment
thoughtless act
unwise choice