memrootじしょ
英和翻訳
honeydew
Enjoy your trip
Journeymen
Gemstone
merchant
unimpaired
Nativism
cervical insufficiency
diltiazem
Fiscal discipline
honeydew
ˈhʌn.iˌduː
ハネデュー
1.
果肉が緑がかった甘いメロンの一種。
ハネデューメロンは、皮が滑らかで淡い緑色をしており、ジューシーで爽やかな甘さを持つメロンです。デザートやサラダによく使われます。
I
bought
a
ripe
honeydew
melon
from
the
market.
(私は市場で熟したハネデューメロンを買いました。)
I
「私」という人を指します。
bought
「買う」の過去形です。何かを手に入れる行為を表します。
a ripe honeydew melon
「熟したハネデューメロン」を指します。食べ頃になったメロンのことです。
from
「~から」という場所の出所を表します。
the market
「市場」を指します。品物が売買される場所です。
She
enjoyed
a
slice
of
cold
honeydew
on
a
hot
day.
(彼女は暑い日に冷たいハネデューメロン一切れを楽しみました。)
She
「彼女」という女性を指します。
enjoyed
「楽しむ」の過去形です。何かをして喜びを感じたことを表します。
a slice of
「~一切れ」という意味で、薄く切った部分を指します。
cold honeydew
「冷たいハネデューメロン」を指します。冷やされたメロンのことです。
on
「~の日に」という特定の日を表す前置詞です。
a hot day
「暑い日」を指します。気温が高い日のことです。
Honeydew
is
often
served
in
fruit
salads.
(ハネデューメロンはよくフルーツサラダに出されます。)
Honeydew
「ハネデューメロン」を指します。
is often served
「しばしば出される」という受動態の表現です。
in
「~の中に」という場所を表す前置詞です。
fruit salads
「フルーツサラダ」を指します。様々な果物を混ぜたサラダです。
2.
アブラムシなどの昆虫が植物の樹液を吸った後に出す甘い分泌物。甘露。
アブラムシなどの特定の昆虫が植物の樹液を吸い、消化しきれなかった糖分を甘い液体の形で排出します。これを甘露と呼び、アリなどが餌として利用することもあります。
Ants
were
feeding
on
the
honeydew
secreted
by
aphids
on
the
rose
bush.
(アリがバラの茂みのアブラムシが分泌する甘露を餌にしていました。)
Ants
「アリ」という昆虫を指します。
were feeding on
「~を餌にしていた」という過去進行形です。
the honeydew
ここでの「honeydew」は「甘露」を指します。アブラムシが出す甘い分泌物です。
secreted by
「~によって分泌された」という受動態の表現です。
aphids
「アブラムシ」という昆虫を指します。
on
「~の上に」という場所を表す前置詞です。
the rose bush
「バラの茂み」を指します。
The
leaves
were
sticky
with
honeydew.
(葉は甘露でべたべたしていました。)
The leaves
「その葉」を指します。
were sticky
「べたべたしていた」という状態を表す過去形です。
with
「~で、~によって」という原因や手段を表す前置詞です。
honeydew
ここでの「honeydew」は「甘露」を指します。
Bees
collect
honeydew
when
nectar
is
scarce.
(蜜が少ないとき、ミツバチは甘露を集めます。)
Bees
「ミツバチ」という昆虫を指します。
collect
「集める」という行為を表します。
honeydew
ここでの「honeydew」は「甘露」を指します。
when
「~するとき」という時を表す接続詞です。
nectar
「蜜」を指します。花から分泌される甘い液体です。
is scarce
「不足している」という状態を表します。
関連
melon
cantaloupe
watermelon
fruit
nectar
aphid
sweet