memrootじしょ
英和翻訳
scarce
scarce
[skɛərs]
スケアス
1.
必要な量に比べて非常に少ない、乏しい、不足している。
物や資源、機会などが、必要とされる量や数に比べて極端に少ない、または手に入りにくい状態を表すのに使われます。
Water
is
scarce
in
the
desert.
(砂漠では水が乏しい。)
Water
「水」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
scarce
「乏しい」「不足している」状態を表します。
in the desert
「砂漠では」という場所を示します。
Food
was
scarce
during
the
war.
(戦争中は食料が不足していた。)
Food
「食料」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
scarce
「乏しい」「不足している」状態を表します。
during the war
「戦争中」という期間を示します。
Jobs
are
scarce
in
this
area.
(この地域では仕事が少ない。)
Jobs
「仕事」「職」を指します。
are
「~である」という状態を表します。
scarce
「乏しい」「少ない」状態を表します。
in this area
「この地域では」という場所を示します。
2.
あまり見かけない、珍しい、希少な。
数や量が非常に少ないだけでなく、見つけることや遭遇することが滅多にない、希少な存在や出来事を指す場合に使われます。
Authentic
ancient
artifacts
are
becoming
increasingly
scarce.
(本物の古代の工芸品はますます希少になっている。)
Authentic
「本物の」「信頼できる」という意味です。
ancient
「古代の」という意味です。
artifacts
「人工物」「工芸品」を指します。
are becoming
「~になりつつある」という変化の途中を表します。
increasingly
「ますます」「だんだん」という意味です。
scarce
「珍しい」「希少な」状態を表します。
Snowfall
is
scarce
in
this
region.
(この地域では降雪が珍しい。)
Snowfall
「降雪」「積雪」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
scarce
「珍しい」「少ない」状態を表します。
in this region
「この地域では」という場所を示します。
Opportunities
like
this
are
scarce.
(このような機会はまれだ。)
Opportunities
「機会」「好機」を指します。
like this
「このような」「このような種類の」という意味です。
are
「~である」という状態を表します。
scarce
「珍しい」「まれな」状態を表します。
.
文の終わりを示します。
関連
rare
limited
insufficient
scanty
meager
short
uncommon
seldom
abundant
plentiful
common