memrootじしょ
英和翻訳
hesitate
hesitate
ˈhɛzɪteɪt
ヘジテイト
1.
何かをしたり言ったりする前に、不確実さや緊張から一瞬立ち止まること。
何か行動を起こす前や発言する前に、少し立ち止まって迷ったり、確信が持てなかったり、少し不安を感じたりする様子を表します。決断を下すのに時間がかかったり、次の一歩を踏み出すのをためらったりするニュアンスが含まれます。
She
hesitated
before
answering
her.
(彼女は彼女に答える前にためらった。)
She
「彼女」という女性を指します。
hesitated
「ためらった」「躊躇した」という過去の行動を表します。
before
「~する前に」という時点を表す前置詞です。
answering
「答えること」という行為を表します。
her.
「彼女に」という相手を指します。
Don't
hesitate
to
ask
if
you
have
any
questions.
(何か質問があれば遠慮なく聞いてください。)
Don't
「~しないでください」という否定の命令を表します。(do notの短縮形)
hesitate
「ためらう」「躊躇する」という行動を表します。
to ask
「質問すること」という行為を表します。(hesitate to doで「~するのをためらう」)
if
「もし~ならば」という条件を表す接続詞です。
you have
「あなたがいる・持っている」という状態を表します。
any questions.
「何か質問がある」という意味を表します。(anyは「何か」)
He
hesitated
at
the
thought
of
telling
her
the
truth.
(彼は彼女に真実を話すことを考えてためらった。)
He
「彼」という男性を指します。
hesitated
「ためらった」「躊躇した」という過去の行動を表します。
at the thought
「~という考えに対して」という意味を表します。(at the thought of...で「~を考えて」)
of
at the thoughtに続いて、どのような考えかを具体的に示す前置詞です。
telling
「話すこと」という行為を表します。
her
「彼女に」という相手を指します。
the truth.
「真実」を指します。
2.
決断を下すのが遅れたり、何かをするのに乗り気でなかったりすること。
何かを決める必要があるが、すぐに決断できずに時間が必要な状態や、行動に移すのをためらっている状態を表します。リスクや不確実性、あるいは単に気が進まないといった理由で、決断や行動が遅れるニュアンスを含みます。
The
company
is
hesitating
about
investing
in
new
technology.
(その会社は新しい技術への投資をためらっている。)
The company
「その会社」を指します。
is hesitating
「ためらっている」「躊躇している」という現在の進行中の状態を表します。(is + -ing)
about
「~について」という対象を示す前置詞です。
investing
「投資すること」という行為を表します。
in new technology.
「新しい技術に」という投資の対象を指します。(in ...で「~に」)
Why
are
you
hesitating?
(なぜためらっているのですか?)
Why
「なぜ」という理由を尋ねる疑問詞です。
are you hesitating?
「あなたはなぜためらっているのですか?」という現在の状態を尋ねる疑問形です。(are you + -ing)
He
hesitated
to
sign
the
contract.
(彼は契約に署名するのをためらった。)
He
「彼」という男性を指します。
hesitated
「ためらった」「躊躇した」という過去の行動を表します。
to sign
「署名すること」という行為を表します。(hesitate to doで「~するのをためらう」)
the contract.
「その契約」を指します。
関連
waver
pause
delay
scruple
balk
falter
reluctant
undecided
doubt
demur
dither