memrootじしょ
英和翻訳
heavy eater
heavy eater
[ˈhɛvi ˈiːtər]
ヘヴィー イーター
1.
たくさんの量を食べる人。
非常にたくさんの食べ物を食べる人や、食欲が旺盛な人を指す時に使われます。ポジティブな意味でもネガティブな意味でも使われます。
My
brother
is
a
heavy
eater;
he
can
finish
a
whole
pizza
by
himself.
(私の兄はとても食べる人なので、ピザを一枚丸ごと一人で平らげることができます。)
My brother
「私の兄」という人を指します。
is
主語と述語をつなぐ動詞で、「~である」という意味です。
a heavy eater
「たくさんの量を食べる人」を意味します。
he
前に出てきた男性単数名詞(ここでは「私の兄」)を指す代名詞です。
can finish
「~を終えることができる」という能力や可能性を表します。
a whole pizza
「ピザ一枚丸ごと」を指します。
by himself
「一人で」という意味です。
You're
such
a
heavy
eater!
How
do
you
stay
so
thin?
(君は本当に大食いだね!どうやってそんなに細い体を保っているの?)
You're
「あなたは~である」の短縮形です。
such a heavy eater
「本当にたくさんの量を食べる人」と、その度合いを強調しています。
How do you
「どのようにして~するの?」という方法を尋ねる疑問形です。
stay so thin
「そんなに痩せた状態を保つ」という意味です。
As
a
heavy
eater,
he
always
orders
the
largest
size.
(大食いなので、彼はいつも一番大きいサイズを注文します。)
As a heavy eater
「~として」という意味で、ここでは「大食いとして」という彼の特徴を示しています。
he
男性単数名詞を指す代名詞です。
always orders
「いつも注文する」という習慣を表します。
the largest size
「最も大きいサイズ」を指します。
2.
食べる量が多いことを特徴とする人。
人が非常にたくさんの食べ物を食べる傾向があることを指す際に使われます。単に一時的に多く食べるのではなく、その人の「性質」として食べる量が多いことを示します。
We
need
to
prepare
extra
food
because
he's
a
heavy
eater.
(彼は大食いなので、余分に食事を準備する必要があります。)
We
「私たち」という複数人を指します。
need to prepare
「~を準備する必要がある」という意味です。
extra food
「余分な食べ物」を指します。
because
「~だから」という理由を表します。
he's
「彼が~である」の短縮形です。
a heavy eater
「食べる量が多い人」という意味です。
Dining
out
with
a
heavy
eater
can
get
expensive.
(大食いの人と外食すると、費用がかさむことがあります。)
Dining out
「外食する」という意味です。
with a heavy eater
「食べる量が多い人と一緒に」という意味です。
can get expensive
「費用が高くなることがある」という可能性や結果を表します。
She
became
a
heavy
eater
after
she
started
her
new
job.
(彼女は新しい仕事を始めてから、大食いになりました。)
She
「彼女」という女性単数名詞を指します。
became
「~になった」という変化を表す動詞の過去形です。
a heavy eater
「食べる量が多い人」という意味です。
after she started
「彼女が始めた後で」という意味です。
her new job
「彼女の新しい仕事」を指します。
関連
glutton
gourmand
big eater
ravenous
insatiable
foodie