memrootじしょ
英和翻訳
hatchet
desecrate
Marinade
hatchet
/ˈhætʃɪt/
ハチェット
1.
小型の斧。
一般的に木を切ったり、キャンプで使われるような、片手で扱える小型の斧を指します。
He
used
a
hatchet
to
chop
the
kindling.
(彼は薪を割るためにハチェットを使った。)
He
彼という人を指します。
used
何かを利用したり、道具を使った状態を表します。
a hatchet
小型の斧を指します。
to chop
切る、割るという動作を表します。
the kindling
焚き付け用の小枝や木片を指します。
The
hatchet
was
sharp
enough
to
split
the
small
logs.
(そのハチェットは小さな丸太を割るのに十分な鋭さだった。)
The hatchet
その小型の斧を指します。
was sharp enough
十分な鋭さがあったことを表します。
to split
(木などを)割る、裂くという動作を表します。
the small logs
小さな丸太を指します。
Carrying
a
hatchet
is
useful
for
hiking
in
the
wilderness.
(荒野でのハイキングにはハチェットを持っていくと便利だ。)
Carrying
何かを持ち運ぶことを表します。
a hatchet
小型の斧を指します。
is useful
役に立つ、便利であることを表します。
for hiking
ハイキングという活動を指します。
in the wilderness
手つかずの自然、荒野を指します。
2.
争いや不和を終わらせ、和解する。(句動詞 ‘bury the hatchet’ の一部として)
昔、ネイティブアメリカンが争いを終えた証として戦斧(ハチェット)を埋めたことに由来します。比喩的に、過去の争いを忘れ、平和な関係を築くことを意味します。
After
years
of
arguing,
they
finally
decided
to
bury
the
hatchet.
(長年の議論の末、彼らはついに和解することに決めた。)
After years of arguing
何年もの間、言い争った後の状態を表します。
they
彼らという複数の人を指します。
finally
最終的に、ついにという意味です。
decided
決心した、決定したことを表します。
to bury the hatchet
争いをやめて和解するという意味の慣用句です。
It's
time
for
us
to
bury
the
hatchet
and
move
on.
(私たちは和解して前に進むべき時だ。)
It's time
~するべき時である、という意味です。
for us
私たちのために、私たちにとって、という意味です。
to bury the hatchet
争いをやめて和解するという意味の慣用句です。
and move on
次に進む、過去を忘れて前向きになるという意味です。
The
two
rivals
agreed
to
bury
the
hatchet
and
work
together.
(その2人のライバルは和解して協力することに同意した。)
The two rivals
2人の競争相手や敵対者を指します。
agreed
同意した、賛成したことを表します。
to bury the hatchet
争いをやめて和解するという意味の慣用句です。
and work together
協力して働く、共同で作業するという意味です。
関連
axe
chopper
tomahawk
cleaver
adze