memrootじしょ
英和翻訳
cleaver
harmonize views
ecological community
sauté
sand trap
overpopulation
Swine flu
jeté
dozen
cleaver
/ˈkliːvər/
クリーヴァー
1.
肉や骨を断ち切るために使う、重くて幅広い刃を持つ特殊な包丁。
料理や肉の解体に使われる、重く幅広の刃を持つ特別な包丁を指します。特に骨付き肉や大きな塊の肉を効率的に切断するために設計されており、その頑丈な構造が特徴です。
The
butcher
used
a
cleaver
to
chop
the
bones.
(肉屋は骨を刻むために肉切り包丁を使った。)
The butcher
肉を扱う専門家である肉屋を指します。
used
「~を使った」という過去の行為を表します。
a cleaver
「肉切り包丁」という特定の種類の刃物を指します。
to chop
「~を刻むため」「~を切断するため」という目的を表します。
the bones
動物の体の一部である「骨」を指します。
A
sharp
cleaver
is
essential
for
butchering.
(肉をさばくには鋭い肉切り包丁が不可欠だ。)
A sharp cleaver
「鋭い肉切り包丁」という、刃がよく研がれた肉切り包丁を指します。
is essential
「不可欠である」「非常に重要である」という意味です。
for butchering
肉を解体したり処理したりする作業を指します。
He
held
the
cleaver
firmly,
ready
to
cut
the
ribs.
(彼は肋骨を切る準備をして、肉切り包丁をしっかりと握った。)
He
男性一人を指す代名詞です。
held
「~を握った」「~を持った」という過去の動作を表します。
the cleaver
「その肉切り包丁」という特定の肉切り包丁を指します。
firmly
「しっかりと」「堅固に」という動作の様子を表す副詞です。
ready
「準備ができた」という状態を表します。
to cut
「~を切るために」という目的を表します。
the ribs
動物や人間の体の一部である「肋骨」を指します。
関連
knife
butcher
chopper
blade
hatchet
axe