memrootじしょ
英和翻訳
reeds
reeds
[riːdz]
リーズ
1.
葦(あし)という植物。
葦(あし)は、水辺などに生えるイネ科の植物で、細長い葉を持ちます。しばしば群生し、文学や詩などでは風景の一部として描かれることがあります。
The
reeds
grew
tall
by
the
river.
(葦は川のそばで背高く生長した。)
The
「その」という定冠詞で、特定の葦の群れを指します。
reeds
「葦」という植物の複数形です。
grew
「生長した」という動詞 grow の過去形です。
tall
「背が高く」という意味の形容詞です。
by
「~のそばに」という前置詞です。
the
「その」という定冠詞で、特定の川を指します。
river.
「川」という名詞です。
The
basket
was
made
of
reeds.
(そのカゴは葦で作られていた。)
The
「その」という定冠詞で、特定のカゴを指します。
basket
「カゴ」という名詞です。
was
「~であった」という動詞 be の過去形です。
made
「作られた」という動詞 make の過去分詞形です。
of
「~で作られた」という前置詞です。
reeds.
「葦」という植物で、カゴの材料を指します。
The
bird
hid
in
the
reeds.
(その鳥は葦の中に隠れた。)
The
「その」という定冠詞で、特定の鳥を指します。
bird
「鳥」という名詞です。
hid
「隠れた」という動詞 hide の過去形です。
in
「~の中に」という前置詞で、場所を示します。
the
「その」という定冠詞で、特定の葦の群れを指します。
reeds.
「葦」という植物で、鳥が隠れた場所を指します。
関連
grass
plant
swamp
marsh