adze

/ædz/ アッズ

1. 木材加工に使う工具の一つで、斧に似ているが、刃が柄に対して直角に取り付けられているもの。主に削り作業に用いられる。

手斧(アッズ)は、主に木材の表面を削ったり、形を整えたりするために用いられる工具です。斧が木材を割るのに使われるのに対し、アッズはより精密な削り作業に適しています。刃が柄に対して直角についているのが最大の特徴です。古代から様々な文明で使われてきました。
The carpenter used an adze to shape the timber for the log cabin. (大工はログキャビンの木材を形作るために手斧を使った。)