1.
気温が氷点下になったときに空気中の水分が物体表面に凍り付いてできる、白い氷の結晶。
気温が氷点下になり、空気中の水蒸気が樹木や草、地面などの表面で直接氷の結晶に変わって付着した状態を指します。白くふわふわとした見た目になることが多いです。
There
was
frost
on
the
ground
this
morning.
(今朝は地面に霜が降りていた。)
There
そこには、という存在を示す言葉です。
was
~があった、という過去の存在を表します。
frost
霜(しも)を指します。
on
~の上に、という位置関係を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
ground
地面を指します。
this
この、という近接を示す指示詞です。
morning
朝を指します。
A
heavy
frost
damaged
the
crops.
(ひどい霜で作物が被害を受けた。)
A
一つの、という数を示す冠詞です。
heavy
ひどい、多い、という意味の形容詞です。
frost
霜(しも)を指します。
damaged
~に損害を与えた、という意味の動詞の過去形です。
the
特定のものを指す冠詞です。
crops
作物を指します。
The
trees
were
covered
with
frost.
(木々は霜に覆われていた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
trees
木々を指します。
were
~であった、という過去の状態を表すbe動詞の複数形です。
covered
覆われている、という意味の過去分詞です。
with
~で、という手段や材料を示す前置詞です。
frost
霜(しも)を指します。
2.
物が凍り付くこと。特に、気象における霜が降りること。
名詞としては「霜が降りる」という現象そのもの、またはその期間を指すことがあります。動詞としては「霜が降りる」という動作を表します。寒さによって物が凍結する状況も含むことがあります。
The
ground
began
to
frost
as
the
temperature
dropped.
(気温が下がるにつれて、地面に霜が降り始めた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
ground
地面を指します。
began
始まった、という意味の動詞beginの過去形です。
to
不定詞を作るための助詞です。
frost
霜が降りる、という意味の動詞です。
as
~につれて、という時の経過を示す接続詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
temperature
気温を指します。
dropped
下がった、という意味の動詞dropの過去形です。
It
will
frost
tonight.
(今夜は霜が降りるだろう。)
It
天候や状況を示すためなどに使われる主語です。
will
~だろう、という未来を表す助動詞です。
frost
霜が降りる、という意味の動詞です。
tonight
今夜を指します。
We
expect
a
severe
frost.
(ひどい霜が降りることを予想している。)
We
私たちを指します。
expect
~を予期する、予想する、という意味の動詞です。
a
一つの、という数を示す冠詞です。
severe
厳しい、ひどい、という意味の形容詞です。
frost
霜が降りること、という出来事を指します。
3.
ケーキなどを覆う甘いクリーム状のもの。アイシング。
ケーキやクッキーの表面を飾るために使う、砂糖やバターなどを混ぜた滑らかなクリーム状の飾りを指します。これは、白い霜に見た目が似ていることからfrostと呼ばれることがあります。主にアメリカ英語で使われ、イギリス英語ではicingが一般的です。
The
cake
was
covered
with
chocolate
frost.
(そのケーキはチョコレートのアイシングで覆われていた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
cake
ケーキを指します。
was
~であった、という過去の状態を表すbe動詞の単数形です。
covered
覆われている、という意味の過去分詞です。
with
~で、という手段や材料を示す前置詞です。
chocolate
チョコレートを指します。
frost
アイシング、フロスティングを指します。
She
likes
vanilla
frost
on
her
cupcakes.
(彼女はカップケーキにバニラのアイシングを塗るのが好きだ。)
She
彼女を指します。
likes
~が好きだ、という意味の動詞likeの三人称単数現在形です。
vanilla
バニラの、という意味の形容詞です。
frost
アイシング、フロスティングを指します。
on
~の上に、という位置関係を表します。
her
彼女の、という所有を示す代名詞です。
cupcakes
カップケーキを指します。
Can
you
frost
these
cookies
for
me?
(これらのクッキーにアイシングを塗ってくれる?)
Can
~できる、という可能性や許可を表す助動詞です。
you
あなた(たち)を指します。
frost
アイシングを塗る、という意味の動詞です。
these
これらの、という複数の近接を示す指示詞です。
cookies
クッキーを指します。
for
~のために、という目的を示す前置詞です。
me
私に、私のために、という意味の代名詞です。
4.
人の態度や雰囲気が急に冷たく、不親切になること。
比喩的に使われる場合、人々の間の暖かさや親密さが失われ、態度が急に冷淡になったり、会話が弾まなくなったりする状態を指します。文字通りの「霜」が冷たく、物を凍らせるイメージから来ています。
A
sudden
frost
came
between
them.
(彼らの間に突然冷たい空気が流れた。)
A
一つの、という数を示す冠詞です。
sudden
突然の、という意味の形容詞です。
frost
冷たい態度、不親切な雰囲気を指します。
came
来た、現れた、という意味の動詞comeの過去形です。
between
~の間に、という位置関係を表す前置詞です。
them
彼ら(彼女ら、それら)を指します。
Her
response
was
met
with
a
frost.
(彼女の返答はそっけない態度で受け止められた。)
Her
彼女の、という所有を示す代名詞です。
response
返答、反応を指します。
was
~であった、という過去の状態を表すbe動詞の単数形です。
met
出迎えられた、受け止められた、という意味の動詞meetの過去分詞です。
with
~とともに、~によって、という意味の前置詞です。
a
一つの、という数を示す冠詞です。
frost
冷たい反応、そっけない態度を指します。
The
atmosphere
in
the
room
turned
to
frost
after
the
argument.
(口論の後、部屋の雰囲気は冷ややかになった。)
The
特定のものを指す冠詞です。
atmosphere
雰囲気、空気を指します。
in
~の中で、という位置関係を表す前置詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
room
部屋を指します。
turned
変わった、という意味の動詞turnの過去形です。
to
~に、という変化の方向を示す前置詞です。
frost
冷たい、不快な状態を指します。
after
~の後で、という時間関係を示す接続詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
argument
議論、口論を指します。