foundry

/ˈfaʊndri/ ファウンドリ

1. 金属を溶かして型に流し込み、製品を作る工場。

金属を高温で溶かし、砂型や金型などの型に流し込んで様々な形に固める「鋳造」を行う場所です。かつては鉄を扱う製鉄所も含まれましたが、現代では金属全般、特に鋳造専門の工場を指すことが多いです。
The new foundry uses advanced technology. (新しい鋳造工場は高度な技術を使用しています。)

2. 鋳物を製造すること、またはその産業。

鋳造という製造プロセスそのものや、それに関わる事業全体を指す場合に使われます。工場の物理的な場所だけでなく、技術やビジネスとしての側面を捉えるニュアンスです。
The city has a long history of foundry work. (その都市は長い鋳物業の歴史を持っています。)

3. 何か(特にアイデア、才能、製品など)が大量に生み出される場所や環境。温床。

物理的な工場から派生した比喩的な意味です。アイデア、才能、製品などが豊富に生まれ、育まれる場所や環境を指して使われます。温床、揺りかご、製造所といったイメージです。
The university became a foundry of new ideas for the industry. (その大学は産業にとって新しいアイデアの温床となりました。)
関連
casting
ironworks
steelworks
smelter