memrootじしょ
英和翻訳
forfeiture
forfeiture
/ˈfɔːrfɪtʃər/
フォーフィチャー
1.
権利や財産などを失うこと。特に、違反行為や契約不履行の結果として、その権利や財産が強制的に奪われること。
法的な義務の不履行や規則違反、犯罪行為などがあった場合に、そのペナルティとして所有する権利や財産、特権などを強制的に失う状況を指します。意図的に放棄するのではなく、外部からの力や規則によって失われるニュアンスが強いです。
The
forfeiture
of
his
pension
was
a
harsh
penalty
for
his
misconduct.
(彼の年金の剥奪は、彼の不正行為に対する厳しい罰則でした。)
The forfeiture
特定の「没収」や「剥奪」を指します。
of his pension
「彼の年金」という対象を示します。
was
「~であった」という過去の状態を示す動詞です。
a harsh penalty
「厳しい罰則」を意味します。
for his misconduct
「彼の不正行為に対して」という理由や目的を示します。
Non-payment
of
taxes
can
lead
to
the
forfeiture
of
property.
(税金の不払いは財産の没収につながる可能性があります。)
Non-payment
「不払い」を意味します。
of taxes
「税金の」という対象を示します。
can lead to
「~につながる可能性がある」という意味です。
the forfeiture
「没収」や「剥奪」を指します。
of property
「財産の」という対象を示します。
The
contract
included
a
clause
for
the
forfeiture
of
deposits
if
the
buyer
defaulted.
(その契約には、買主が債務不履行になった場合の預金没収条項が含まれていました。)
The contract
その「契約」を指します。
included
「含んでいた」という意味の動詞です。
a clause
「条項」を意味します。
for the forfeiture
「没収のための」という意味です。
of deposits
「預金の」という対象を示します。
if the buyer defaulted
「もし買主が不履行になったら」という条件を示します。
They
faced
forfeiture
of
their
land
due
to
eminent
domain.
(彼らは土地収用により土地の没収に直面しました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
faced
「直面した」という意味の動詞です。
forfeiture
「没収」や「剥奪」を意味します。
of their land
「彼らの土地の」という対象を示します。
due to eminent domain
「土地収用権(公共のために私有財産を強制的に取得する政府の権利)によって」という理由を示します。
Any
delay
in
payment
may
result
in
forfeiture
of
the
discount.
(支払いの遅延は、割引の喪失につながる可能性があります。)
Any delay
「いかなる遅延も」という意味です。
in payment
「支払いの」という対象を示します。
may result in
「~という結果になる可能性がある」という意味です。
forfeiture
「喪失」や「剥奪」を意味します。
of the discount
「その割引の」という対象を示します。
関連
confiscation
seizure
penalty
loss
deprivation