memrootじしょ
英和翻訳
follow through
follow through
/ˈfɒləʊ θruː/
フォロー スルー
1.
計画や約束などを最後までやり遂げること。
一度始めたことや約束したことを、途中で投げ出さずに完了させる様子を表します。
You
need
to
follow
through
on
your
promises.
(約束は最後まで守る必要があります。)
You
「あなた」という相手を指します。
need to
「〜する必要がある」という義務や必要性を表します。
follow through on
「〜を最後までやり遂げる」「〜を貫徹する」という意味の句動詞です。
your promises
「あなたの約束」という意味です。
It's
important
to
follow
through
with
your
plans.
(計画を最後までやり遂げることが大切です。)
It's
It is の短縮形で「それは〜です」という意味です。
important
「重要な」「大切な」という意味です。
to follow through
「最後までやり遂げること」という意味です。to不定詞の名詞的用法で主語になっています。
with your plans
「あなたの計画を」という意味です。follow through with 〜 で「〜を最後までやり遂げる」という意味になります。
She
always
follows
through
on
her
commitments.
(彼女はいつも約束を最後まで守ります。)
She
「彼女」という女性を指します。
always
「いつも」「常に」という頻度を表します。
follows through
follow through の三人称単数現在形で「〜を最後までやり遂げる」という意味です。
on her commitments
「彼女の約束」「彼女のコミットメント」という意味です。
2.
(スポーツで)ボールを打ったり投げたりした後の体の動き。
野球やゴルフ、テニスなどで、ボールに力を伝える最後の瞬間から、その後の体の動きをスムーズに行うことを指します。
A
good
golf
swing
includes
a
smooth
follow
through.
(良いゴルフスイングにはスムーズなフォロースルーが含まれます。)
A good golf swing
「良いゴルフスイング」という意味です。
includes
「〜を含む」「〜を含んでいる」という意味です。
a smooth
「滑らかな」「スムーズな」という意味です。
follow through
(スポーツでの)「フォロースルー」を指します。
He
needs
to
improve
his
follow
through
when
pitching.
(彼は投球時のフォロースルーを改善する必要があります。)
He
「彼」という男性を指します。
needs to
「〜する必要がある」という必要性を表します。
improve
「〜を改善する」「〜を向上させる」という意味です。
his
「彼の」という所有を表します。
follow through
「フォロースルー」を指します。
when
「〜する時」という時を表す接続詞です。
pitching
pitch(投げる)の現在分詞形で「投げること」や「投球」という意味で使われます。when pitching で「投げる時」という意味になります。
Maintain
a
strong
follow
through
after
hitting.
(打った後は力強いフォロースルーを保ちなさい。)
Maintain
「〜を維持する」「〜を続ける」という動詞の原形で、命令文で使われています。
a strong
「強い」という意味です。
follow through
「フォロースルー」を指します。
after
「〜の後で」という前置詞です。
hitting
hit(打つ)の動名詞形で「打つこと」という意味です。after hitting で「打った後で」という意味になります。
関連
complete
finish
see something through
persist
carry out
conclude
execution
persistence
continuation
completion