flint

/flɪnt/ フリント

1. 硬い灰色の岩石で、鋼鉄と打ち合わせると火花を散らす。古くから火を起こすための火打石として使用される。

非常に硬い性質を持つ灰色の岩石で、古くから火を起こすための道具、火打石として利用されてきました。現代ではライターの着火石としても使われます。
Early humans used flint to make tools. (初期の人類は道具を作るために火打石を使いました。)

2. ライターの中で火花を発生させるために使われる小さな金属片、または合金。着火石。

現代のライターによく見られる、燃料に着火するための火花を散らす小さな石(または金属合金)のことです。
My old lighter needs a new flint. (私の古いライターは新しい着火石が必要です。)

3. 比喩的に、非常に無情で冷酷な性格の人を指す古風な表現。

かつては、火打石のように感情がなく、非常に冷たくて頑固な人を指すのに使われました。現代ではあまり使われません。
His heart was as hard as flint. (彼の心は火打石のように冷酷だった。)