memrootじしょ
英和翻訳
fearful
fearful
/ˈfɪərfəl/
フィアフル
1.
恐れや不安を感じている。
心配や恐怖、不安を感じている状態を表す形容詞です。
She
was
fearful
of
speaking
in
public.
(彼女は人前で話すのを怖がっていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
fearful
「恐れを感じている」という意味です。
of speaking in public
「人前で話すこと」を指します。「of」は前置詞で動名詞を従え、「in public」は「人前で」という意味です。
He
felt
fearful
about
the
future.
(彼は将来について不安を感じていた。)
He
「彼」という男性を指します。
felt
「~と感じた」という過去の感情を表します。
fearful
「不安を感じている」という意味です。
about the future
「将来について」を指します。「about」は前置詞で名詞句を従えます。
A
small
child
is
often
fearful
of
strangers.
(小さい子供は見知らぬ人を怖がることがよくある。)
A small child
「小さな子供」を指します。「a」は不定冠詞、「small」は形容詞、「child」は名詞です。
is
「~である」という現在の状態を表します。
often
「よく、たびたび」という意味です。
fearful
「怖がっている」という意味です。
of strangers
「見知らぬ人」を指します。「of」は前置詞で名詞を従えます。
They
were
fearful
of
missing
the
deadline.
(彼らは締め切りに遅れることを恐れていた。)
They
「彼ら」を指します。
were
「~だった」という過去の状態を表します。
fearful
「恐れている」という意味です。
of missing the deadline
「締め切りに遅れること」を指します。「of」は前置詞で動名詞句を従えます。
The
passengers
were
fearful
during
the
turbulent
flight.
(乗客は乱気流の飛行中に怖がっていた。)
The passengers
「乗客たち」を指します。
were
「~だった」という過去の状態を表します。
fearful
「怖がっていた」という意味です。
during the turbulent flight
「乱気流の飛行中」を指します。「during」は前置詞で名詞句を従えます。
He
gave
a
fearful
glance
at
the
dark
alley.
(彼は暗い路地を恐る恐る見た。)
He
「彼」という男性を指します。
gave
「与えた、向けた」という過去の動作を表します。
a fearful glance
「恐る恐るの視線」を指します。「a fearful」は「恐る恐るの」という意味合いで「glance」(視線)を修飾しています。
at the dark alley
「暗い路地を」を指します。「at」は前置詞で方向を示し、「the dark alley」は「暗い路地」という意味です。
2.
ひどく、ものすごく(口語)。
口語で、程度が極端であることを強調する際に使われることがあります。例:「ひどい失敗 (a fearful mess)」「ものすごい音 (a fearful noise)」など。
There
was
a
fearful
mess
in
the
kitchen.
(キッチンはひどい散らかりようだった。)
There was
「~があった」という存在を表します。
a fearful mess
「ひどい散らかりよう」を指します。「a fearful」は口語で「ひどい、ものすごい」という意味合いで「mess」(散らかり、混乱)を修飾しています。
in the kitchen
「キッチンの中に」を指します。「in」は前置詞で場所を示します。
He
made
a
fearful
noise
when
he
dropped
the
glass.
(彼はグラスを落としたときにものすごい音を立てた。)
He
「彼」という男性を指します。
made
「~を作った、立てた」という過去の動作を表します。
a fearful noise
「ものすごい音」を指します。「a fearful」は口語で「ものすごい」という意味合いで「noise」(音)を修飾しています。
when he dropped the glass
「彼がグラスを落としたとき」を指します。「when」は時を表す接続詞です。
The
damage
was
fearful.
(被害は甚大だった。)
The damage
「その損害」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
fearful
口語で「ひどい、甚大な」という意味合いです。
関連
scared
afraid
timid
anxious
apprehensive
terrified
frightened