memrootじしょ
英和翻訳
frightened
frightened
ˈfraɪtnd
フライトゥンド
1.
恐れている、怖がっている、怯えている
何かによって心に強い恐怖や不安を感じている様子を表します。突然の出来事や危険な状況に直面した際に使われることが多いです。
The
child
was
frightened
by
the
loud
thunder.
(その子は大きな雷に怖がっていた。)
The child
特定の子供を指します。
was
「~であった」という過去の状態を表すbe動詞です。
frightened
「怖がっている」という感情の状態を表します。
by
「~によって」という原因や行為者を示します。
the loud thunder.
「大きな雷」という具体的な音源を指します。
Don't
be
frightened;
it's
just
a
friendly
dog.
(怖がらないで、ただの friendly dog だよ。)
Don't be
「~するな」という禁止の命令形です。
frightened
「怖がっている」という感情の状態を表します。
it's
「それは~だ」という意味で、it isの短縮形です。
just
「ただ~にすぎない」という限定を表します。
a friendly dog.
「人懐っこい犬」という特定の種類の犬を指します。
She
was
too
frightened
to
move.
(彼女は怖すぎて動けなかった。)
She was
彼女が「~であった」という過去の状態を表します。
too frightened
「あまりにも怖がって」という感情の度合いを表します。
to move.
「~するほど」という意味で、動作の限界を示します。
2.
脅かされている、身の危険を感じている
危険や脅威を感じ、身の安全が脅かされているような状況で使われます。精神的な恐怖だけでなく、物理的な脅威に対しても用いられます。
He
looked
a
little
frightened
when
he
saw
the
dark
alley.
(彼は暗い路地を見たとき、少し怯えた様子だった。)
He looked
彼が「~に見えた」という視覚的な印象を表します。
a little
「少し」という程度の副詞句です。
frightened
「怖がっている」という感情の状態を表します。
when
「~の時」という時点を示します。
he saw
彼が「見た」という行為を表します。
the dark alley.
「暗い路地」という場所を指します。
The
deer
was
frightened
by
the
hunter's
presence.
(その鹿はハンターの存在に怯えていた。)
The deer
その鹿を指します。
was frightened
「怖がっていた」という感情の状態を表します。
by the hunter's presence.
「ハンターの存在によって」という原因を示します。
They
were
frightened
into
silence.
(彼らは怯えて黙り込んだ。)
They were
彼らが「~であった」という過去の状態を表します。
frightened
「怖がっている」という感情の状態を表します。
into silence.
「沈黙するほどに」という結果の状態を示します。
関連
scared
afraid
terrified
anxious
startled
nervous