fats

[fæts] ファッツ

1. 栄養素としての脂質。特に、食品に含まれる脂質や、体のエネルギー源となる脂質全般を指します。

身体のエネルギー源や細胞の構成要素となる脂質全般を指します。食品表示などで「総脂質」や「飽和脂肪酸」のように言及される場合によく用いられます。
Eating too many saturated fats can be bad for your heart. (飽和脂肪酸を摂りすぎると心臓に悪い可能性があります。)

2. 動物の体組織に見られる脂肪。食用肉の脂肪分や、生物が体内に蓄える脂肪組織を指します。

食用として用いられる動物の脂肪(例:豚の脂身)や、生物の体内に蓄積される脂肪組織を指します。健康や食事の文脈で、具体的な脂肪の塊や量を指す際に使われます。
Trim the visible fats from the meat before cooking. (調理する前に肉から目に見える脂肪を取り除いてください。)