fast-forward

/ˈfæstˈfɔːrwərd/ ファストフォワード

1. 映像や音声を早送りする。録画や再生中のコンテンツを通常の速度よりも速く進めること。

ビデオテープやDVD、デジタルファイルなどの記録媒体を、現在の再生位置から未来の時点へ素早く進める動作を表します。主に、見たくない部分や退屈な部分を飛ばす際に使用されます。
Can you fast-forward this part? It's a bit boring. (この部分を早送りしてもらえますか?少し退屈です。)

2. 時間を早送りする、未来に目を向ける。比喩的に、話や計画の展開を早く進めること。

比喩的に、物語や人生、計画などの時間軸を現在の時点から未来の時点へ素早く進めることを表します。特定の段階をスキップしたり、将来の状況を想像したりする際に用いられます。
Let's fast-forward to the end of the story. What happened? (物語の終わりまで早送りしましょう。何が起こったのですか?)
関連