memrootじしょ
英和翻訳
last second
last second
[lɑːst ˈsekənd]
ラストセカンド
1.
締め切りや終了時刻の直前、またはある行動を行う最後の機会。土壇場。
ある事柄や活動が終了する直前、つまり時間的猶予がほとんど残されていない究極の瞬間を指します。重要な決定や行動が、まさにタイムリミット寸前に行われる状況を表現する際に用いられます。
She
made
the
decision
at
the
last
second.
(彼女は土壇場で決断を下した。)
She
「彼女」という女性を指します。
made the decision
「決断を下す」という意味の動詞句です。
at the last second
「ぎりぎりの瞬間に」または「土壇場で」という意味の句です。
He
scored
the
winning
goal
in
the
last
second
of
the
game.
(彼は試合の最後の瞬間に決勝ゴールを決めた。)
He
「彼」という男性を指します。
scored the winning goal
「決勝ゴールを決めた」という意味です。
in the last second
「最後の瞬間に」という意味です。
of the game
「その試合の」という意味で、特定の試合について述べます。
They
finished
the
project
at
the
very
last
second.
(彼らはプロジェクトをまさにぎりぎりで終えた。)
They
「彼ら」という複数の人々を指します。
finished the project
「プロジェクトを終えた」という意味です。
at the very last second
「まさにぎりぎりで」という意味を強調する表現です。
Don't
wait
until
the
last
second
to
submit
your
application.
(申請書の提出はぎりぎりまで待たないでください。)
Don't wait
「待たないでください」という意味の否定命令形です。
until the last second
「ぎりぎりの瞬間まで」という意味です。
to submit your application.
「あなたの申請書を提出するために」という意味です。
関連
at the last minute
at the eleventh hour
just in time
nick of time
deadline